• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今日は

今日はネタの無い普通の日曜日雨も降るはずだし・・・・・
と思っていたのですが雨は降ってこないので午後からミニカの足回りやフェンダー内に付いた泥汚れが気になり洗車でした(^-^;
簡単に済まそうと高圧洗浄機をセット。電源を入れるとモーターが唸りっぱなし?普通は圧がかかって停止モーターが止るのですが。縦横ナナメにしたり接続をし直したりちょっと荒療治?をしたりしてとりあえず使えるように(汗)したのですが本体から水漏れ・・・・・どっかが壊れたみたいです(-_-;
やりかけているので洗車を済ませ楽しい楽しい修理(破壊?)の時間(笑)
洗車し終わったと同時に雨も降ってきましたが(-_-;

まずは本体のケースを割ろうとネジを・・・・・?
トルクスビットが使われていました(怒)
コイツはメーカーはリョービ。やってくれます。
壊れたら買い替えるかメーカーに依頼するようにと有難い配慮?専用工具がいります。トルクスビットレンチは以前買ったのがあるのでそいつを使おうとしましたがネジが奥に入っていてレンチが入らず使えません(汗)普通のドライバーや六角レンチで外れないかやってみましたが撃沈。
工具を買いに行くのもなんだかだしいい加減頭にきたのでドリルで穴を拡大しレンチが使えるようにという逆転発想(え?)暴挙に(汗)
なんとかネジを外しケースを割って本体に到達。買って7~8年のヤツですが中のスポンジやパッキンが意外と劣化していました。
ホースを繋いで水漏れチェックをするとプラスチックのすき間からピューピューと水漏れ(汗)
そこをばらす為にモーターとポンプを切り離したら中のオイルがダダ漏れし(大汗)結局ポンプとモーターは切り離す必要が無かった事が後から判明(爆)
ぼらしてみるとOリングが劣化してそこから水漏れがある事が判明。Oリングは手持ちが無いのでコーキングを塗りたくって補修しました。
というわけで組み立てて終了。トルクスビットネジを普通のプラスネジに変更して組み付けたのは言うまでもありません(爆)これでダメならOリングを入手してリベンジ。他の部分も劣化しているので買い替えも検討?しないといけません・・・・
しかし洗浄機用のポンプ本体ってちょっと違った?作りになっていました。ポンプまでばらしてなるほどなぁと感心しました(^-^;
ってそこまでするか?って話ですが(爆)

そんなこんなで一日終了。
あすからまた仕事・・・・・更に忙しくなっていたりします(汗)
おまけになぜかきた仕事をどれをしてもらうか振り分けたり図面を見て材料取りの寸法を出したりその材料がきたら振り分けて前加工に出したり段取りやカットしたり振った仕事の説明に走り回ったり場合によっては納期の打ち合わせや応援に来てくれる人の説明や段取りと・・・・自分の仕事が出来ないうちに一日終わってしまってなんで?ってことになっています(-_-;
Posted at 2011/02/27 21:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2010年09月26日 イイね!

やっとブツがきました。

やっとブツがきました。先日発注していた運搬車の油圧シリンダーの部品が来ていたので朝からやっつけました(笑)
外す時は苦労したのですが取り付けはすんなりいきました。ただ・・・・
体力は使いましたが(爆)
ピストンへシールの挿入は硬いしピストンの挿入も強引に押し込みましたし荷台への取り付けなんか片手で荷台を支えながらピストンと荷台を繋ぐシャフトを挿入(-_-;これが一番疲れました。
機材や設備があればこんな力技で対応しなくてもいいんだろうな~と思いました(汗)
しかしまぁホントに余裕が無ければ写真なんて撮ってられませんからまだまだ?です(謎)

で他の作業をしているとまた荷物が届きました。
今度は自転車の部品(^-^;
実は買ったショップの方が昨日発送したので月曜日あたりかな~と思っていたのですが早く付きました。買ったショップは大阪にあるので大阪からなら翌日着で荷物が届くみたいです。
早速取り付けたかったのですが時間切れ・・・・・しかし
明日は有休で休み(爆)なので明日ヒマがあったら取り付けや調整したいと思います(^-^)
今回は一個一個の金額は安いですがちょっと色々買ったもので(汗)
Posted at 2010/09/26 22:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2010年09月19日 イイね!

あった!

あった!朝からスタンドでミニカの給油。今回はリッター20.8㌔走ってました(^-^)朝が涼しくなりエアコンを使わなくなったのが大きいようです。
でホームセンターに寄り道するとここ7~8年会っていない友人のお兄さんとばったり会ってしばらく立ち話していました。



昨夜に引き続き油圧シリンダーのシールリングをネットで探していると
ありました!!
しかも同じ品番はもちろんですがメーカーも同一。かなりラッキーです(^-^)


ネットで調べているとシリンダーのシールもですがピストン側のシールが気になりだして本日ピストンを抜いてみました。抜く作業はオイルがこぼれるだけで簡単に外れました・・・・が現物を見て唖然
シールは二つあり形はあるもののどちらも真っ二つに割れていました(汗)
これでは正常に作動しないはずなのによくもまぁ使っていたものです・・・・・サイズが大きいので限界まで積載したり無茶な使い方はここ数年していないので気付かなかったということかも?です(汗)
というわけで部品を発注、今週末位には届く予定なのでまた週末に作業です。
しかし農機屋さんに行く必要が無くなったので事務のお姉さんとお話出来なくなったのが残念です(笑)

で今日はあれしたりこれしたりしました。面倒臭いリヤウォッシャーホース交換は次回にパス(爆)

夕方ちょっと自転車に乗ってしばらくすると夕立に遭遇(涙)木陰で雨宿りしているとロードバイクに乗ったお姉さんが雨の中走っていかれました。追いかけようという思いより雨の中走りたくないというのが勝ちまして雨がやむのを待って自宅に帰宅。お陰で濡れずに済みました(笑)
Posted at 2010/09/19 20:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2010年09月19日 イイね!

油圧シリンダー分解・・・・

油圧シリンダー分解・・・・朝っぱらから親父殿より運搬車の修理をしてくれと頼まれました。リフト、ダンプ用の油圧シリンダーからオイル漏れ・・・・・中のシールリングがダメになったようです(-_-;
普通のOリングだからと親父殿が言いはりバラす前にとりあえずOリングを入手。
交換するかとバラし始め荷台とシリンダーを切り離し・・・・・
油圧シリンダーをバラすのに特殊?なレンチが必要なのに気付きました(汗)
仕方が無いので転がっている廃材で即席のレンチを製作。即席だけに片方がやや剛性不足(爆)
回り防止のネジを取り忘れていたというミスもありましたがなんとか外せました。
外すと
Oリングじゃない(え?)
平型のリングでちょっと特殊(-_-;仕方ないので農機屋さんや自動車部品屋さんをハシゴ・・・・・したんですがありませんでした(汗)
今日は土曜だし月曜は祝日なので部品は発注できませんでした。
一応修理を諦め本日は終了。
というわけ?で今の時間までネットでシールないかと探すも適合品は見付からずそりゃそうですね・・・・・
やっぱりメーカーに問い合わせて部品を発注するしかないです(汗)火曜日に農機屋さんで発注します。
その前に応急処置ができれば(謎)
Posted at 2010/09/19 00:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation