• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

届きました

届きました先週の展示会で条件付きで発注していたのが条件をクリアしたので発注、昨日届きました。
RM252-SPBL30Dという型式の刈払機です。
これはパイプが航空機にも仕様されているジュラルミンパイプです。強度はアルミの1.5倍です。
でなおかつパイプが300㍉長いロングタイプです。標準の長さでは私の身長にあわずムリな体制で作業し疲れも倍増でした(爆)
以前自作した取っ手は重量が重くまたパイプとはなれたところが重心となり平坦はいいけどそれ以外は作業性が悪かった為思い切ってこれを買いました。
これだけなら即発注してよかったのですがこのシリーズはソフトスタートなる始動アシストする装置が付いています。個人的見解ではありますがこれが曲者・・・新しいうちは良いのですが古くなると特に刈払機やチェーンソーはエンジンがかかりにくくなります。でソフトスタートの中にはバネが入っていてゼンマイの要領で回転力を増大させています。これも古くなるとバネがヘタり始動性が悪くなります。更に早く引こうが遅く引こうが回転速度は一定。古くなり始動性が落ちてるのに引きの力は一定もしくはバネがヘタって低下しています。これでは古くなると使いづらくなります(安いのなら定期的に代替えでもいいのですがこれはロングパイプ仕様なので本体も高いからそうそう代替えは・・・)
そこでリコイル部分をソフトスタートレス仕様に出来ないかとメーカーの方に相談。出来るようなら買いますってことでメーカーの方に必死に調べてもらい出来るとのことで発注しました。しかし単純にリコイルだけの交換では済まずにいくつか部品を交換しました。外した部品もいただいたので元にも戻せます(笑)

届いたのを見て予想はしていましたが結構長いです。
私の身長は178㌢、丁度良い姿勢で刃が水平くらいになります。楽な姿勢で作業性も良いです。
親父殿のと並べてみましたが結構というかかなり長いです(笑)持ち運びや移動で軽トラに積むとはみ出します(爆)
Posted at 2009/07/31 21:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 78 9 1011
12 1314151617 18
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation