はじめに言っておきますが私はディーラーに代車でミニカ、ましてや赤の5ドアなんか要求していません(汗)
すべてディーラーの陰謀(謎)です(爆)
っていきなり興奮して書いてしまいましたが順を追ってかきますと、
朝起きると雨でした(汗)稲刈りは出来ないし仕方がないのでのんびりして溜まりに溜まっているパソコンのデータの整理と削除をしていました。
お昼過ぎになり突然親父殿がミニキャブを車検に出すと言い出しまして(-_-;
うちのミニキャブは11月が車検でして田んぼが片付いてから車検に出す予定で構えていましたが稲刈りにには軽トラは使わないし雨だから丁度良いだろうと言い出しまして・・・・
仕方が無いのでディーラー(買ったのは西日本三菱ですが車検は鹿児島三菱に)に連絡をして今日車検に入れても良いか確認してから持って行きました。
その時「代車はミニカですが良いですか?」と聞かれたのでまぁ変り映えしないけどたまにはノーマルのフィーリングを再確認するかとOKしました。
で書類をそろえ出発~雨の日はミニキャブは楽しいです?FRなのでミニカやインプのように乗るとリヤが滑ってちょっと怖かったりもしますが・・・こんな軽トラでもLSD装着車なので余計にFRを意識させられます(^-^;
お昼過ぎだし世間は3連休で渋滞・・・・・なので途中から高速にのって行きました。
がミニキャブは高速ではうるさいです(-_-;貨物車なのでローギヤに設定されているので5MTでも回転は高めです。
なんとか三菱のディーラーにたどり着き車検の打ち合わせ。
実はLSDは内緒で装着してあるのでデフオイルは車検代に入れるわけにはいかずそこだけは実費で支払ってきました。
で待っていると外に私と同じ
赤の5ドアのミニカが入ってきました。
自分で言うのもなんですが珍しい方もいるもんだな~と思っていると代車はこれですとそのミニカをさしました・・・・・・
このディーラーの方々ちょっとヘンでしょう(爆)いやかなりヘンだと思います(-_-;
私が冷や汗垂らしながら苦笑していると「変り映えしなくてすいませんね」と・・・・・
まぁそれでも気を取り直して乗り込み出発。
さすがにこれはATでした(^-^;しかしなんかタバコ臭いような・・・・・
シートなんですがへったっていい具合にホールドするようになっています。
走り出してやっぱり補強が入っているのと入っていないのの違いを実感。私のミニカより反応が遅れます。タイヤが純正のせいか軽快に加速していきますが雨なので滑りやすいです。
調子にのって高速で帰ることに(^-^;ただそこまで大渋滞でした(-_-;
高速にのって100㌔程で巡航するとやっぱり5MTのほうがギヤ比の関係上静かです。
ちなみにミニキャブだと90~110辺りの加速が力強いですがミニカのATだと100~120、MTの場合は110~130?辺りが力強いです。普通に高速の流れにのって走る分にはATの方がアクセル操作だけで走る場合楽かもしれません。ただフル加速だと2速から3速に切り替わった途端もたつくような気がしました。
もう一つ100㌔付近でのハンドルの振動を確認したかったので高速にのったのですがやっぱりノーマルでも振動がありました。こういう車なんでしょうね。私のもなのですが少しなので私が神経質すぎるのかもしれませんね。
自宅に帰り付き並べて写真を撮って?自分のミニカに乗り替えちょっと徘徊してきました。
あぁなるほどな!と違いと良くなった所と逆に悪くなった所を実感出来ました。
しかし普通家に三台も赤い車(しかもそのうち二台は同車種、同形状)がそろうなんてことはそうそうないでしょうね?
ディーラーのサービスマンさんに感謝・・・・・・した方がいいのでしょうね(^-^;
しかし赤の5ドアおまけに4ナンバーなんてよく登録したものです。18年式だと5ナンバーもあったのでは?
Posted at 2010/10/09 22:26:45 | |
トラックバック(0) |
ミニカ | 日記