• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

フラフラ


仕事中に車検に出しているいつものショップから電話があり発注していたブレーキの鳴き止めシムがこちらに無く本社に発注していたのですがスバルの本社もシステムダウンで部品の発送や在庫確認が出来ないそうで届かないとのことでした。こういう時だから仕方ないです。車検の書類を提出するまでもう何日かかかるのでその時にまた確認しこないならそこはしばらく保留で引き取ることになりそうです。
あっ、皆さんもあまり出ない部品を手配する時はご注意を(汗)


もう一つミニカの方ですがアライメントをイジってからハンドルが軽くなったとは書きましたがその他路面のうねりや段差、振動がよく伝わるようになりました。ハンドルの初期応答性は少し鈍くなったように感じますが向きが変り始めるとより粘るようになりました。直進安定性は少し?な感じです。ブレーキもフロントが食い付く感じになりました。マイナスな点もいくつかありますがタイヤの性能を以前より引き出せている気がします(^-^;やっぱりキャンバー角よりトゥがインを向いていたのが原因かな?と思います。そうなるとキャンバー角を付け過ぎ?たかなとも(汗)
そして驚いたのは燃費が良くなった?ことです(謎)タイヤを交換してからリッター19㌔前後でタイヤサイズを変えたから仕方ないかと諦めていたのですが今週は何故か燃費がいいです(^-^;マルチモニターでも平均2㌔程良くなっていてまさか~と思っていたのですが今回給油したらリッター20.8㌔走っていました。アライメントやる数日前に給油したのですが良い数字が出ています。もうちょっと走らせないと断言はできませんが。


ってここまで書いてアレなんですが私も報道でやっていることも知っていますし人並みくらいの情報は知っているつもりなんでまぁ思うところが無いわけでもないですがここでは普段通りでやっていこうと考えています。ささやかですが出来る事はやるし協力も惜しみませんがそれだけでは息が詰まってしまうので(^-^;
Posted at 2011/03/19 20:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 789 101112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation