
今朝はまた一段と冷え込んで・・・・・
っで起きるとヤツに火が入っていました(笑)
午前中はフライス盤を触ったり片付たりしてニヤニヤしていました(笑)
一通り観察してちょっと削ってみようかなとしていたらミニカの車検用に発注していたブツが届き急遽ミニカを車検に出すことに(涙)まぁまだ先でも良いっていえばいいのですが先もゆっくりできているかといわれれば?なもので(^-^;
ディーラーに問い合わせると車検への入庫自体は問題ないとのことでしたが代車の手配が出来ないとのことでした。通勤はインプがあるので帰りは駅まで送ってもらえればということでミニカを車検に出してきました。ちなみにディーラーは鹿児島市内にあります(^-^;
今日はなぜか市内の高速下りたところが渋滞していなくて早く付きました(^-^)
ディーラーに付き車検の打合せ。どうせ出すなら安く済ませようということより次の車検までトラブルなく乗りたいというのがありまして車検でケチらずに交換した方が良い場所、次の車検まで持たない所は交換してもらうことに。スリップサインもみるとのことだったので新車時のトーイン状態にはしないでくれと依頼。ついでに出来るだけインパクトは使わずに手作業での作業をお願いしました。
打合せを終え鹿児島駅まで送ってもらいました。試乗車のD2?スズキのソリオですね(^-^;営業マンさんもそれを堂々と言うのには突っ込みを入れましたが(^-^;
車内では電気自動車やタイヤチェーンのお話、車検は何処までならディーラーでお願い出来るのか?などという話をしていたら鹿児島駅に到着。

久々に駅のホームに入りました(^-^;
私は15時20分のに乗りましたが意外と込んでいて加治木駅までは立っていました(汗)
電車って意外と揺れますね(汗)私が慣れていないだけですが皆さん器用に立っています(^-^;私のぶら下がっている吊り輪はギシギシいっているのですが・・・・・
加治木駅からは椅子が空いたので座り、国分駅でガラガラになりました(苦笑)

国分駅で10分程待ち時間を経て霧島神宮駅に到着。
16時20分、定刻通りです。
さてここからどうするか?
①お迎えを呼ぶ。
②タクシー。
③自走(爆)
距離的には6~7㌔?まだ時間もあるし自転車ではいつもきているので大した距離ではないだろうと
ランニングで帰宅(爆)
しかしすぐにそれは甘かったと気付きました(汗)
自転車で使う筋肉とランニングで使う筋肉は使う場所が違うとよく言われますが改めて実感(^-^;
息は上がらないですが足にきました。まぁそれでもボチボチ走って帰宅。
ってわけで今夜も美味しい焼酎でした(笑)
意味ないですね(汗)
Posted at 2011/10/09 21:33:02 | |
トラックバック(0) |
ミニカ | 日記