• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

正月休み終了

正月休み終了短いようで長かった、でも終わってみれば短いと思う正月休みも本日で終了。
午前中は銀行回りに行くと言ったら母上様がついでに薬局に連れて行けと言うことで銀行&薬局&スーパーを回ってきました。
その後卓上フライス盤のデジタルスケール化

先日買ったデジタルノギスを切り刻み

穴あ・・・・・けしようとしたのですが焼きが入っているのか市販のドリルでは刃が潰れてしまい何回研ぎ直してトライしてもあかないので断念。さらにぶった切ってやりました(^-^;

こちら側はすんなりあきました。既存のタップ穴を利用しステーをつけ仮固定。

それに合わせてタップを切りステーを取り付け。

ステーにスケールを取り付けて終了・・・・・なんですが長穴のステーだし位置決めもアバウトですから調整も大変(汗)なんとか動くところまでもってきましたがもう少し調整が必要です(-_-;

っでX方向はとりあえず完了でY方向は300㍉のノギスを同じくぶった切って取り付けなんですが本日は時間切れ。また暖かい休みの日にでも(苦笑)
本来はちゃんとした専用のデジタルスケールがあるのですが国産は高く中華製は濡れるとお釈迦になったり途中でバグったりとききますしなにより表示ユニットが必要になります。表示ユニットまで揃えればもう一台卓上フライスが買えちゃう金額だったのでさすがにそこまでは出来ずデジタルノギス流用となりました(^-^;
目盛とデジタル表示では雲泥の差、これで十分と踏んだわけです(^-^;

少し時間があったので自転車。体を温める為と自分に渇を入れるためヒルクライムコースへ(爆)見事に自爆でした(汗)

というわけで本日も終了~明日からまた仕事かぁ~とブルーになっていると正月前に発注したシートレールが本日大阪から発送されたという嬉しいメールが届いていました(^-^)
早ければ明日、遅くとも明後日には届きます。また週末が楽しくなりました(笑)
Posted at 2012/01/05 20:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | フライス盤、旋盤 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 56 7
891011121314
151617181920 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation