• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

なんとか一日持ちこたえた天気

なんとか一日持ちこたえた天気我が家へ入る路地。狭いし片側は崖で・・・
ここは雨で水溜りがよく出来るところでゆっくり走るべきところなんですが何日か前、運送会社のオッチャン?が恐らく減速せず水溜りに進入、結果滑って路肩の方へ持っていかれたようです。逆に持って行かれなくて良かったね。と言いたいところですが・・・・・・
路肩直していけよ~
春から先はどうせ私が草刈りやら管理するので後が大変なので補修しておきました(汗)

昨日ミニカのリヤスプリングにラバーゴムを付けましたがいまのとこ異音は収まりました。取り付け時に見たら擦れて塗装が粉状になっていました(^-^;多分ここが原因とみて間違いないです。あとはこのラバーゴムがどのくらい耐久性があるか・・・・・です(謎)
ついでに底付きしているのでリヤのみ10㍉車高を上げましたがダメです(-_-;路面のわだちやうねり、凹凸で底付きします(汗)まぁ田舎道なので舗装がよろしくない部分も多々あるので仕方ないですが・・・・・
しかし今回10㍉上げてバンプラーバーも20㍉カットしてあるので純正よりも縮み側のストロークはあるハズ。純正でも底付きしてましたがまだダメ?
というかこのスプリング柔らかいような気がします。カタログ等には2.6㎏/㎜と表記してありますがそれを信じるなら純正の2倍近いレート。メーカーや形状によっても違うのでなんとも言えませんが。
そうなるとやっぱりRSRの3㎏/㎜へ交換?トッポ用のダウンサスへリヤのみ交換等を考えてしまいます(苦笑)
ミニキャブバンやタウンボックスワイド、アイ等のリヤスプリングを流用出来れば高いバネレートのスプリングを選べるんですけどね(^-^;長さは切ればいいので問題ないですがさすがにムリっぽいかなと思っています。

さて塗装が乾いたのでロアアームバーを取り付け(笑)

すき間をギリギリにしたので取り付け時に塗装が剥げてしまいました(汗)
そして色はやっぱりシャーシコートブラックでベタ塗り(爆)前回の青は使い切ってしまいましたので(^-^;
どうせ見えなくなる部分ですし(苦笑)
今回製作したのは元々のブラケットより後方へ7㍉、上方へ20㍉オフセットするように製作しました。取り付けるとシフトアームと30㍉程すき間が出来たのですが元々のブラケットのすき間と計算が合わない?元々のブラケットは板金で製作してあり穴径も大きく出来ていたのでガタの分の逃げがあったのと微妙なところで採寸をミスったようです(汗)まぁその分は調整機構で誤魔化せると目論んでいましたしスペース的にはまだ余裕があることが分かっていたのでよしとしました(^-^;
余談ですがインプレッサにもロアアームバーを取り付けています。こっちはミッションがど真ん中にあるので下側以外には選択肢はないです(苦笑)私のはそれほど車高は下げていませんし今までヒットさせたこともないです。ただミッションのドレンボルトの真下にバーがきているのでオイル交換時ショップの方が大変そうですが(^-^;
インプレッサのロアアームバーはクスコ製のバージョン1と呼ばれるヤツ(できればバージョン2が欲しいのですが)調整機構はなく専用設計なのでガッチリしています。

脱線しましたが取り付けて試走。バーの干渉していた部分には黒でペイントしてまた干渉しているかどうかが分かるようにしました。
っで確認すると干渉は無し(^-^)
増締めをして塗装が剥げたところとネジ部分のサビ対策でシャーシコートクリアをベタ塗り(笑)も~垂れても気にしません(爆)クリアだからあんまり分からないですし(^-^;

さてお昼からは天気は曇っていますが自・・・・・ジャガイモを植えるのでその手伝い(^-^;
まぁ自分たちで食べる分だけなのでそう時間はかからない、ってやっていたのですがやりだしたらついでにあそこもここもと言うことになって気付けば夕方(-_-;雨が降らなかったのが救いです。

っで現在は雨・・・・・・・
Posted at 2012/03/04 21:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45 6789 10
11 121314 151617
18 1920 21222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation