• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

気が付けば

気が付けば朝から時間があったのでインプのフォグを片側外し採寸と取り付け方法を思案。
出来るだけバンパーやボディには切った貼ったはしたくないので既存の穴を利用しステーを作ろうと考えています。ただレンズの寸法は純正より小さいですがステーの分で収まりきらない(-_-;ステーを逃がす為に前に出すとスペーサーが必要。角ブロックにすると重量もかさむし取り付けが面倒になるのでアングルに穴あけしたものと市販のブラケットでうまく逃がしながら付けようと企画中です(^-^;のでまぁ1~2か所は穴あけが必要かな?と思っています。そして横から見るとすき間が気になってしまうかな?とも思ったりしています(謎)

採寸だけ済ませ本日は田植前の代掻き。念入りに耕しトラクターも今シーズンは終了なのでロータリーも切り離して念入りに洗浄。我が家のトラクターはクイックヒッチは付いていませんが切り離しは1~2分、取り付けも2~3分あれば完了するで毎回するわけでもないので別段苦にもなりません。
後日乾いてからグリスアップと注油して保管したいと思います。
ってことで一日消化でした(^-^;

夕方からインプのフォグを付けるのに材料が足りないので買い出しに(笑)
数件ハシゴしブラケットとステンボルトを入手。厳密な採寸で何度も作り直ししたくないので長穴加工されたブラケットにしました(^-^;って

ハシゴしたらあれもこれも目につき気が付けば色々買っていました(爆)
写真のはブラケットとギヤプーラーとドリルドライバー用のビット。ギヤプーラーは安かったのでつい(^-^;
その他写真に無いですがアレとコレと(汗)
安いと言ってもトータルで見れば結構な金額になってしまいました(^-^;
Posted at 2012/06/01 22:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 45678 9
1011 1213 1415 16
17 1819202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation