• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

ペダル

ペダル結局仕事が無くて午前中は治具の改造。その後は敷地の草刈(-_-;一人で・・・・・
敷地はフェンスやら所々石やコンクリートはあるし車を乗り入れていてワダチも出来ていて草刈する方としてはたまったものではありません。注意していても刃を当ててしまい数か所チップも飛ばしてしまいました(汗)これでもだいぶもった方?だと思います。
以前使っていた方はそういうのは気にせずガンガンチップを飛ばして全部チップが無くなっても使っていましたが私はそういうバカな事はしません。機械は痛めるし振動も酷くなるのでそろそろ交換しようと思います。そして以前刃の部分のボルトとボルトガードを交換しましたが今回使ってみて実感。
この機種安全性重視のヤツだ(汗)元々のアクセルレバーも握るタイプで握っておかないと規定回転を維持出来なかったので薄々気づいていましたが・・・・・ボルトの方も厚みがあり私の専用機からしたら地面から刃の高さも高いです(-_-;そしてボルトガードのせいでそこかしこで引っ掛かります(汗)そのせいでボルトガードも早く擦り減るのでしょうね。
会社や売る側(多分商社さんから購入)は安全性重視の方が良いのでしょうが使う側としては使いにくい機種です。個人的には安全な機種より使いやすい機種の方が信頼性もあり安全だと思うのですが・・・・・
まぁグチっても仕方ないしそうそう壊れない?のでまたイカガワシイ改造を計画中です(謎)


さて自転車の方ですが実は昨日ペダルもビンティングペダルから標準ペダルに戻してみました(^-^;
ビンティングペダルで足を固定するとなんだか内股というか膝をひねる形で漕いでいるような気がしていたモノで(謎)
帰宅後ちょっと乗ってみると無意識に足を置く位置はビンティングペダルで固定する位置より5~10㍉程外側。たかが10㍉ですが数十㌔走ると響いてきます(^-^;
またヘンな方に脱線しますが正しい骨の位置に私の体があるのかもからんでくるのでしょうね(^-^;どこかの骨が歪んでいると姿勢も悪いし無理もくる、だから違和感がある。ってことで自転車乗っているときも負担が掛ってきているのかも?しれません(謎)整体をしにいけってことなんでしょうけど(苦笑)
帰宅後自転車に乗って上り坂にきて大笑い(汗)今まではペダルに足が固定されていたので気付きもしなかったですが普通のペダルだとペダルを「引く」ことが出来ないので踏み込む足の反対側はペダルから離れてしまってバランスを崩しおっととって感じになります(^-^;いわゆる引き足を無意識に使っていたのでもう笑ってしまうしかないです(苦笑)
こうなると私の足幅に合わせてペダルを探す・・・・・多分無いので自作?ムリ・・・・軸だけ作り直せば・・・・・卓上旋盤導入(謎)ここでこうくるのが山猫です(爆)
Posted at 2012/08/06 21:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 789 10 11
12 1314 15 161718
19202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation