
お盆の買い出しのついでにハン○マンに立ち寄ってボルトコーナーを物色。
外したVブレーキ用の台座ボルトを持っていき見比べ。M10のピッチ1.25がいけそう?ってことでお買い上げ。袋入りで実際に合わせられなかったので不安もありましたが。
帰宅後取り付けるとドンピシャで入りました(^-^)
ちなみにM10は標準ピッチが1.5、買ってきたヤツはピッチ1.25でしたが私のもっていたボルトはどうやらピッチ1.0だったみたいです(^-^;
入ったのは良いのですが店に置いてあるので一番短いボルトにしましたがそれでも長く付属のナットも共締めする形で一応取り付けました。
これでコイツにステーを付ければテールライトも取り付け出来そうです(^-^;その前に長さが長いので少々ぶった切らないといけませんが。
以前よりインプのワイパーアームの塗装が剥げ錆も出てきて少々気になっていました。
洗車機には滅多にというかほとんどかけませんがやはり年式が年式ですので(汗)
新品に交換したいところですがそこは・・・・・
のでこの際に塗装してしまおうと作業開始。ええ、このお盆休みはワイパーが付くまでインプには乗りません(苦笑)

いきなりですがアームを外したところ。フロントは簡単に外れましたがリヤは外れずに苦労しました(^-^;

外したアーム。
やっぱり塗装剥げが・・・・・
この後錆落としと塗装が終っているところを剥がす為にサンドペーパーでゴリゴリ。で脱脂して

艶消しブラックで塗装。
ちょっとペーパー掛けが甘かったのか塗装ののりがイマイチな部分も(汗)気にしない気にしない(^-^;
ちなみにこの為にスプレー缶を買ってきたのですが実は使いかけが一本ありました(苦笑)のでそれを使いきって塗装終了。
塗装が乾くまで2~3日このまま放置です。我慢できずに触って付かなければ付けてしまいそうですが(爆)
車が古くなるとこういうのも定番メニュー?ですね(^-^;
Posted at 2012/08/12 21:01:42 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記