• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

卓上旋盤の考察

卓上旋盤の考察ここ数日のお盆休みのヒマな時間で色々と探しています。
ヤフオク等を見るとコレコレ等が出てきます。こっちの方が安く落とされることがありますがどうにも業者が信用できません。もう一件信用できないところからも出されているみたいですが・・・・・
これもありますがサイズやチャックが小さくこれは却下の方向です。

買うとしたらこれなんですが大体75000~80000円で落札されています。これに送料、手数料を考えれば90000円近くになります。
そして先日行ったフライス盤の修理を考えるとやっぱり同じギヤが使われているっぽいのでギヤとベアリングの交換、モーター側のプーリー交換がメニューとして追加が予想されます。プラス20000円程でしょうか。調整や修理はフライス盤とそう変わらない(ハズ?)なので自分で出来ると思うのですがこれにデジタルスケール化すると更にプラス10000~15000円。
そうするとPSL400-VDR っていうモデルが買える金額になります。これはギヤレスのベルトドライブなのでギヤ交換しなくていいしスケールも標準で付いてきます。最終調整はやはり必要でしょうが。
そうなるとこの二つの違いは付いてくる付属オプションの数になってきます。付属オプションが多い方がお買い得に見えますが使わなかったり使えなかったりする付属品も多いです。
PSL400-VDR にバイトとチャックとスケイタ、あればいいなと思うのは面板とミーリングアタッチメント等を付けこっちでも良いかなと思えてきます(^-^;
ただPSL400-VDR は変速がないので低速で回すのが苦手のはず。ネジ切りのような負荷の多い作業には向かないかなとも思っていて騒音問題は無視するとしても悩みどころです(^-^;
200V電源と重量を気にしなければ小型の中古の小型旋盤を逝っちゃいたいんですけどね(苦笑)しかしその二つがクリアできないもので(汗)
今回のブログはパソコンからでないと意味不明だと思います(^-^;
Posted at 2012/08/15 21:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | フライス盤、旋盤 | 日記
2012年08月15日 イイね!

インプ復活(笑)

塗装が乾いたのインプのワイパー取り付け。

この際だからとブレードも新品に(^-^)


ってことでサクサクと取り付けて終了~
機能的にはなにも変化はないですが気分の問題です(笑)

午後からヒマだったので自転車。
市街地は今日も車や人が多そうなのでパス(^-^;
上の方が涼しいかなと思い高千穂の方へ。しかしひたすら上りでした(-_-;

高千穂の国民休養地でちょっと休憩。キャンプをしている方が数組ありました。この辺りも下からしたら気温も低いのでキャンプするのにはいいでしょうね。
ってことで気を取り直して上って行きます(^-^;
気温は丁度いいくらい?ですがなにせ勾配がきつくて(汗)林田ホテルをすぎて勾配の看板は10%・・・・平均?でしょうか気分的にはもっとありそうな・・・・・

えびのと高千穂河原への分岐まで来ました(^-^;
ここから5~6㌔上がればえびの高原ですが疲れたので高千穂河原の方へ(苦笑)

曲がってすぐの所に滝?があってちょっと休憩(^-^;
こういうところは涼しいです。
ここからずっと下りだろうと思っていたのですが途中からまたしても上りに(汗)


ひいこら言いながらようやく高千穂河原へ。
到着すると門番のお姉さん?から自転車の駐車料金はタダ、敷地内は押してくださいとのことでそこでしばらく休憩。さすがに今から山に入る元気はありません(^-^;ちょっと休憩して帰路に。
今度は延々と激坂下りでディスクブレーキの本領発揮(笑)Vブレーキだと途中から効きが甘くなるんですがこっちは最後までガッチリ効きました。
そしてこの辺りは日陰なので下っていくと寒いくらい(^-^;

ってことで霧島神宮経由で帰宅でした。
距離的には50㌔くらいでしたがなにせそのうち約2/3は上りだったので疲れました。
とりあえず明日までお盆休みなので明日はのんびりしたいと思います(^-^;
Posted at 2012/08/15 20:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 789 10 11
12 1314 15 161718
19202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation