• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

最後の最後で・・・・


先日頂いていたナンバーフレームを装着(^-^)単純にボルトで止め直すだけ・・・・と思っていたら自作のナンバーステーのせいで指が入らず苦戦(苦笑)指の細い方ならあっという間だったのでしょうけど(^-^;


以前自作したインプの純正シート改座椅子(笑)ですがシート自体の剛性がなく簡単にボルトで固定しただけの台座では剛性不足でよれてしまいます(汗)
ずっと保留にしていましたがついでだからやっちまうかと

シートを取り外し

準備して

溶接してベタ付(爆)
以前よりはしっかりとなりましたがまだ?剛性が足りないような?
とりあえずシートを取り付けるとやっぱりもうちょっと?です。以前よりはガッチリなりましたが。
材料をケチって板厚の薄いものを使ったのが裏目にでたようです(^-^;まぁただ座っているだけなのでこの位で良いかなとも思っていますが(^-^;

ということで本日もノリ面の草刈(汗)
もう少しで本日の終了点、ってところで専用機がエンジンストップ(汗)燃料切れ・・・ではなく途中でストップしたようです。
エンジンが焼けすぎた?のかとしばらく置いても始動せず(-_-;
とりあえずもう一台で終了点まで済ませ本日は終了~またヒマな時に修理しないといけない?です。
定番のキャブ、プラグの点検くらいで済めばいいのですが・・・・・思い出すのはノリ面なので逆さまににしての使用を多用したのと低回転で使用したことでしょうか。刈った草や木で配線を引っかけた可能性も(汗)
Posted at 2012/09/02 20:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 67 8
91011 121314 15
16 17 181920 2122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation