• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

台風接近中

台風接近中段々と台風が接近しているのか風が強くなってきました(汗)どうやら直撃はしないようですが時折強い突風で家がミシミシいっています・・・・・

今日は朝のうちは風もなく雨が降ったり止んだり。
ってことで昨日の続きを(笑)

ちょっと迷いましたがキャスター台座を付けボルトで固定することに。
キャスターの穴位置を採寸し適当な板にボール盤で下穴をあけM8のタップを切りました。

天板になるコンパネを採寸。ミニカには標準コンパネとなる900x1800のサイズは積めないのでホームセンターで半分にカットしてもらいました。ちなみにカット料金は一か所20円。専用の機械でジャ~ンと切って終了。20円なら採寸して使うサイズにカットしてもらったほうが良かったかも?と思うくらいです(^-^;

カットしてサイズが合っていることを確認。

固定する穴を適当にどりゃっと(笑)こういうときは穴あきアングルは便利です(爆)

塗装・・・の前にキャスター取り付け。まぁ最後にキャスターを付けても構わないんですがひっくり返した時に置くポイントを探らなくてもいいのでこうしました。

塗装完了~ハケ塗りなので垂れまくりです(^-^;しかしこういうのまで缶スプレーではコストがかかるしエアガンを持ちだすと片付ける方が大変ですので(苦笑)
塗装が乾くまで2~3日放置でまた週末辺りに天板と底板の取り付けをしたいと思います。天板の固定は頭が出ないように皿ビスを使用予定です。

ってことでようやくアレをお迎えする準備ができました(謎)

今週末は自転車乗れませんでした(-_-;しかしヘッドライトも付けたしチェーンへの注油とタイヤの空気圧管理等もしたしメンテは万全です(笑)あぁしかし明日は仕事・・・・・
Posted at 2012/09/16 20:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フライス盤、旋盤 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 67 8
91011 121314 15
16 17 181920 2122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation