
先日モデム終了の時に前振りで貼り付けていたのはマツダ ロードスター用のダウンサスです(爆)
ジャンク品なのでメーカーもレートも不明ですが恐らくテインだと思います。レートもテインのHP上では3.3㌔くらいになっていましたが実際は?(謎)

HP上で見る限り短い方がフロント、長い方がリアだと思われます。ちなみにIDは81.5でした。まぁ誤差の範囲?ということで(^-^;

フロントとリヤの自由長。HPのと見比べると短いです(ん?)ってことは違うメーカー?もしくは古い設定のスーパーダウン用?ジャンクなので詳細は不明です。

ノーマルサス用のラバーがピッタリ収まりました(^-^)これは期待大

早速シルクロードのサスを外し比較。ちなみに短いフロント?用を使いました。
やっぱりロードスター用は長いです。

とりあえずそのまま取り付けました。下皿も専用スプリングか!ってほどジャストフィットしました。
・・・・・・・がやっぱり(汗)

純正車高どころか更に上がってしまいました(爆)
リフトアップコイルとして使うならもってこいです(爆)

さすが上がりすぎなので二巻カットしました。
これで取り付けて1.5~2㌢ダウンといったところです。正直今までのを見慣れているせいか車高高い(-_-;
あと一巻いけば元の車高になると思うのですがそれではスプリングが遊んでしまうのでNG。いいとこあと半巻カットできるかな?といったところです。でもまぁしばらくテスト走行してからカットするかレートの低いと思われるリヤ用を使うかするということで保留中です。というか新品逝っても・・・・・
ちなみに今のショックもショートストロークなので二巻でも遊びませんがノーマルなら・・・・・更に一巻逝くならスズキ用などの更にショートストロークじゃないとムリっぽいです(汗)
っでここ2~3日走らせていますが良いですコレ(^-^)
今まで気になっていて異音はピタリとしなくなったしバネは硬いのは硬いですがシルクロードのスプリングではヘルパー部分で車体がヒョコヒョコしていたのがしなくなったしシルクロードや純正であった底付きはしていないけど底付きするようなダンダンという衝撃も無くなりしなやかに動きます。
最終的にはシルクロードより柔らかいですが結構理想に近いスプリングです。
ただ問題は車高・・・・・リヤが上がった分前下がりの格好になりアライメントも狂ってしまいました(汗)
リヤ用のスプリングも試してみようかな?とも思うのでフロントはもう少しこのままでアライメントも保留です(^-^;
これで良ければロードスター用でバネレートの分かる新品・・・・・・いやこれも保留です(苦笑)
Posted at 2012/10/24 20:45:58 | |
トラックバック(0) | 日記