• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

やられっぱなし

彼のブログを見てからどうにも気になって夜更かしの続く毎日です(笑)





半年以上前から我が家から幹線路への出口周辺の工事が続いています。まぁ公共事業ってこんなものなんでしょうがなぜにこんなに工期がかかる・・・・・・
いやまぁこれは百歩譲って(謎)段々とアスファルトが切り剥ぎだらけになり砂利やらシラスがもられ重機は平気で舗装を通す・・・・・・・まぁもうすぐ工事も終盤?なんだろうとここまでは我慢していました(謎)
が昨夜の帰宅時には道路の外側を決める側溝が入れられ我が家への入り口が半分になっていました。しかも今までの道路よりかなり高い位置に側溝が置かれていました。
この高さでこの続きをやると我が家への入り口どうなるんだろうなぁ~と思いながら今朝は出社。
帰りに見ると今までの道路は封鎖され隣に仮に道が出来ていました・・・・・・・がこれが問題。
かなりの段差なのでそこを乗り越えられるようにスロープのように土がもられているのですが入り口でバンパー干渉しそう?頂上付近ではカメさんになるんじゃ?その前に完全にYジ路になっていて私の進行方向からでは進入できず通り過ぎて何処かでUターンしてこないといけないという始末(-_-;
試しにUターンしてきて進入を試みましたが私のミニカでギリギリ通過・・・・・気を使います。というかマッドフラップが・・・・(汗)インプだと完全アウトです(-_-;雨でも降ろうものならどの車でも通れなくなると思うのですが・・・・・
さすがにこれはまずいと速攻で工事事務所に怒鳴り込みに・・・・あっ、いやあくまでも穏便かつ丁寧に!ですが(^-^;

一応スロープの勾配を緩くして道自体もちゃんと通れるようにする、もしくは今までの道の封鎖を解除するということで話を付けてきましたが正直期待できません(-_-;・・・・・
せめてミニカで気にしなくてもいい程度には改善できればなぁ~と思っています。
というわけで年度末で工事の終る3月一杯?はインプは家から出せなくなりそうです(涙)
Posted at 2013/02/15 22:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation