• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

稲刈り終了

稲刈り終了この週末は稲刈りしていました。
なんというか会社で仕事してるほうが断然楽です(苦笑)


まぁそれはさておき?作業を始めるのですがしょっぱなから問題発生(汗)
バインダーのスターターロープの引っ掛かり部分が戻らないっていうトラブル・・・・・脱穀機と逆な状態です(苦笑)

ので分解して注油。
後は調子を診ながらの作業。
調子が良くなってきた頃には稲刈り終了でした(笑)

作業終了後はお約束?の洗浄タイム。
どうせ後から注油するしということで油分も洗い流す勢いで(爆)
そして今年もステッカーを剥がしてしまいました(苦笑)
何日か放置して乾いたら注油して保管します。

今年作業していて気になったのは刈り取り部の刃が切れないのかエンジンが重かったのと束ねた稲の切り口が綺麗でないこと・・・・・・・
ので刃の部分のチェック。
ガタがありました(-_-;
普通なら交換?ですが刃を研ぎ直してすき間の調整、擦り切れた部分の補修が出来ればなぁ~と思ってしまいます(^-^;
すき間調整はいくらか出来るはずなのでやる価値はあると思いますが擦れた部分は・・・・・
親父殿は擦れた部分は溶接で盛って修正と言うしそれなら部品を作り直してもと私が、
もはや普通の会話ではないです(爆)

時間があったので自転車・・・・・・の修理(苦笑)

パンクかな?と放置していましたが見事に空気は無くなっていました(汗)

チューブを外したら穴が空いていました(-_-;この程度の穴なら空気の流出は少しずつなんですね。
パンク修理・・・・は手持ちの張付け用のゴムが劣化していて貼り付かなかったので断念。
手持ちの新品チューブに交換して終了でした(^-^;

この後は・・・・・・さすがに自転車に乗る元気も無くその時点で本日も終了でした。
Posted at 2013/09/29 20:22:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 6 7
89101112 13 14
15 16171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation