• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

電池交換だけのはずが・・・・・

電池交換だけのはずが・・・・・正月休みは工作がしたいなと思い卓上旋盤と卓上フライスの確認・・・・・
したのですがどちらもデジタルスケールの電池切れで交換時期でした(^-^;
というわけで

交換用のボタン電池を買ってきました。

まずは卓上旋盤。
これは元々標準で付いていたデジタルスケールなので蓋をあけて電池交換すれば

あっさりと終了でした(^-^)

問題は卓上フライス盤(-_-;
デジタルスケールは市販ノギスを使っての自作なのですが電池交換までは考慮しているはずも無く・・・・・・・・・・・・

Y軸の方はまだ電池交換しなくても大丈夫でした。ちなみにこちらはなんとかこのまま交換出来そうです。

X軸は完全にお亡くなりになっていました(-_-;

仕方ないので取り外して

電池交換しました。

取り付けて精度出し。
実はこれがしたくなくて先延ばしにしていたんですよね(^-^;
0.02~0.03㍉のところで調整して終了。


今日はここまでの?予定だったのですが調子に乗ってしまって(苦笑)

卓上フライスに材料をセットしゼロ点合わせ。
ホントはここは適当でも?いいんですけどね(苦笑)

いきなりですがタップ加工。
やりだしたら夢中になってしまって写真撮ってません(爆)

もう一個の方も。
ちなみに6面加工は会社のヒマな時間に練習がてら削っていました(笑)

というわけで完成~簡単な作りですがとりあえずこれで機能は十分・・・・・のハズ。

早速卓上旋盤に取り付け。

横送り用のストッパーです。これで自動送りを使っても毎回同じ位置で止められます(^-^)
まぁ自動送りはストッパーで止まる構造になっていないのでそのまま当たるまで動かしたらモーターが止まるかギヤを破損してしまいますので実際は当たる手前で自動送りを止め最後は手動でストッパーまで送るということになりますがそれでも毎回同じ位置で止められるので使い勝手は格段に向上します。

にしてもキリコで汚れた機械・・・・履いたり拭いたりしてもなかなか取れないし触れば触っただけキリコが出てきます(汗)
パーツクリーナーは出来れば使いたくない(-_-;エアブローもキリコが飛散するので使いたくないのですがそうも言ってられないのでここらでキレイにしてやろうと考えています(^-^;
Posted at 2013/12/14 22:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 9101112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation