• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

タンク加工

タンク加工どりゃ~と頑張ったので一応稲刈り終了~
っで毎度のことですが

高圧洗浄機で(^-^;
後日注油して保管します。

時間があったのでインプの加圧給水タンクの加工を(笑)

配管用の1/8のタップを入手してました(^-^;

これでホントに動かない?と不安になりながら卓上フライスにセット。

穴あけ、
ホントは下穴は8.1㍉の指定でしたが手持ちにないので8㍉で(^-^;

タップ加工、
下穴が小さいせいか結構キツキツで苦労しました(汗)

それでもギョリギョリタップを切ってセンサーが付けられるまで加工。

内側に結構飛び出しました(^-^;
このタンクって結構流動があるのか不明ですが流動すれば水温計は頻繁に動くようになる予感が(謎)
まぁ細かく動いてくれた方が個人的には良いのでそれならそれで良いかと思います。
さてこれで再アルマイト処理をすれば完成(^-^)
水温センサーはラジエターホースに取り付ければ簡単なんですがそこは単なる?ネタです(笑)
Posted at 2014/10/05 19:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

稲刈り

稲刈りミニカのタイヤの空気圧を300kpaにしてみました(爆)
さすがにこれでは跳ねますね(^-^;そしてミニカの足回りの硬さを吸収出来ずにグリップしないやら滑りやすくなるやらで・・・・・・・
もっとしっとりさせたいので徐々に下げていきながら様子をみます。


昨日は稲刈りでした。
バインダーに燃料を入れてさぁやるかとエンジンを始・・・・・・動しません(-_-;

エアクリをはずすとキャブがオーバーフローしてました(汗)
OH・・・・・はもう今日はしたくないのでエンジンをなんとか始動させ後はエンジン停止時は燃料コックを閉めておくことに。
これが終わればもう使わないのでキャブの分解は来年?またヒマな時にでも(^-^;

その後は快調に刈り飛ばし

かけて
台風の影響が心配になって今朝見に行きましたが倒れていなくて一安心(^-^;
さて残りは・・・・・

夜は

な方が鹿児島まで来られているということで夕食をご一緒しました。

霧島神宮近くの食べ放題でたらふく肉を食べました(^-^)
Posted at 2014/10/05 11:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
5 678 910 11
12131415 1617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation