• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

オーバークール

オーバークールミニカどうやらサーモスタッドが終了のようです(汗)
数日前の雪の日あたりからどうにも水温の上がりが鈍いと感じていました。
純正の水温計ではほとんど針が変動しないので気付かない?かもですが私のにはマルチモニターを付けているのでそれで見ていたら水温がなかなか安定してくれません。
普通は冬場だと89~92℃前後をいったりきたりな感じですが暖気後走りだして平坦路で78℃まで上がったかと思えば下りや信号待ちで70℃を切ったり88℃まで上がったかと思えば長い下りではやはり70℃以下まで水温が下がります。
今夜も帰り付いた時の水温は結局78℃でした(汗)
まぁサーモスタッドが閉じた状態で固定し水温が何処までも上昇するよりはマシですがなんとなくやられた気分(-_-;
去年の車検の時にサーモスタッドも交換依頼を出したら10年もしくは10万㌔交換で大丈夫との見解でディーラーの方の意見を信用しクーラントだけ交換でしたがやっておけばよかったとちょっと後悔しています。
というわけでサーモスタッドは早々に入手したんですがどうせならラジエターのドレンボルトも交換しようと注文中です(^-^;
スタッドレス装着中なのでぶっ飛ばすような走り方はしないので多少水温が低くても問題ない?ですがヒーターの効きが悪いのにはちょっと・・・・・
なかなか車内が暖かくなりません(苦笑)
Posted at 2014/12/22 22:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 345 6
7891011 1213
1415 16 17181920
21 2223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation