2015年12月21日
体の方は肩とか首とかはちょっとキシム感じはしますがとりあえず大丈夫?そうです。
昨日の事故ですが保険の代理店?の方が来ていて名刺も貰ったんですがいくつもの保険会社の代行をしているようで・・・・・・っで相手側の保険はどこの保険会社?な状態。
見ているととある保険会社の名前ものっていました。
まさかなぁ~と思っていたんですが今日昼の休憩時間に保険会社の方から電話がありました
「損保ジャパン日本興亜です。」
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・
悪い予感が的中(汗)
現在入っている方には申し訳ないですがここ被害者に対する対応は宜しくないです(-_-;
態度も・・・・・・鹿児島だけかもしれませんが(謎)
一台目のミニカ、新車で買って二か月で追突くらったんですがその時相手側の入っていた保険が損保ジャパンで最初の修理見積もりがあり得ないくらい安く・・・・・
二度目、三度目も車をよく見もせずに修理見積もりを出し結局今お世話になっているディーラーの方に色々やってもらって半年かかってようやくまともな金額になったという経緯があります。
だからここだけは絶対にイヤだったんですが・・・・・・・
自転車の修理対応はというと
「どちらも走っていた以上10対0にはならない」と最初からそんなことを言い出す始末で(-_-;
追突で10対0の時もあれだけあったんだからと先が思いやられるばかりです・・・・・・
厳密に言われれば確かに絶対に私に比がないとはならないわけですがそもそも見落とさなければ事故なんか起きないんですけどね(-_-;
9対1か8対2かになるんだろうと思うんですが長引く予感が(大汗)
そういうことだったので1とか2とかの割合が出るならと
「私の入っている保険屋さんにも相談していいですか?」と聞くとポカンっと一瞬したあと
「いいですよ、相談してアドバイスをもらってください」と言われあとはちょろちょろ形式的な話をして終了。
ようは私の入っている保険は車の保険だから自転車は対応出来ないでしょ?もしくは自転車保険も難しいよ?と言いたそうな感じでした。
ただ私の入っている保険は個人賠償特約で例えば歩いていても対象になる保険です。
とりあえず保険屋さんへ速攻で連絡し相談すると適用になるとのことで対応してくれることになりました(^-^;
10対0で保険屋さんが対応できないときは弁護士費用特約?でお願いするつもりでいたのですがまぁその点は良かったです。
年内に自転車が修理上がればなぁ~と思っていたのですがどうにも風向きが怪しいです(謎)
Posted at 2015/12/21 22:25:15 | |
トラックバック(0) | 日記