• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

シャー専用

シャー専用サンバーを発見!
青の限定車はありましたがもちろんこんな色の設定なんてないから全塗装・・・・・・・
オーナーの方の本気度が伺えます(^-^;
しかしこうキレイだと仕事では使いたくないし田んぼの中に入れるなんて・・・・・・です(^-^;
そういえばいつの間にかオーリスⅡなんていうのも出ていますね。
赤い車が多くなれば私は発見されずらくなる?のでいいことなんですが(謎)

さて気が付けば急遽2連休・・・・・・
もっと早く確定していれば大分へ行きたかった(-_-;
いくつかのやるべき案件があったのでそれを済ませ~の自転車屋さんへ行きました。
ようやく修理の見積もりを保険屋さんへ出したとの連絡があったものですから(^-^;
見積もり金額は大体私が予想していた金額通り、正確には300円程安かったですがほぼ合っていたといえるでしょう(^-^;
しかしまだ見積もりを出した段階なのでそこから保険屋さん同士で話し合いし保険金が降りて作業開始(-_-;
言い方は悪いですが車同士の事故で数十万も修理代がかかるわけではないからこのくらいの金額は加害者さんが即金で払って早く作業済ませてよ~って思います(^-^;
ついでにタイヤ交換もお願いしてきました。欲しかったヤツは廃盤になっていたのが残念なところです(汗)

そして本題?いつものショップへ行ってインプのデフの相談(苦笑)
ATSのリヤデフのOHの依頼とDCCD・・・・・
リヤデフ自体の分解組み立ては自分で出来ないこともない?ですが部品の入手が?で部品だけショップで手配してもらってとやるなら時間もかかるし二度も三度もショップへ足を運ばないといけない、また面倒をかけることにもなりますし必要な工具もあるのでもうお願いすることにしました(^-^;
DCCDもリヤデフを下ろすのでプロペラシャフトを外すのでそこまでするならもうついでにとこちらもお願いすることに(^-^;
ただこのDCCDが曲者でOHしようにも部品がとれずDCCD丸ごと新品交換となります。
それだと相当金額が・・・・・・
GDBの中期?以降はOH出来るようなので新品DCCD投入と中古6速へ載せ替えDCCDをOHするのと金額はそう変わらないことになってきます(^-^;
というわけでここも相談(汗)
リヤデフのイニシャルトルクを設定するのにフロントとのバランスを取らないと、なのでフロントデフのイニシャルトルクを計測してもらったら8.2~8.3㌔でした。
使われだしてデフが馴染んできたのかオイルのせいなのかですが初期よりマイルドになってました。
これならわりとバランス取りやすいです。

貰ってきたA/F計も取り付け出来るとの事でお願いすることに(^-^;
A/F計は純正のO2センサーを外して取り付けます。
純正CPUの場合はA/F計から分岐させてO2センサーへ接続してフェードバック制御を生かせるように配線加工を施さないといけないので面倒だそうですが私のはパワーFC、フィードバック制御もキャンセルしているのでその必要もなく簡単に付くとの事でした(^-^;
ここも情報や配線図だけ引き出してもらって作業は自分でやる、というのは図々しいですしね。
そして勘違いが一つ、
水温計だと思っていたのは実は排気温度計で一応センサーも付いていました(^-^;
メーターだけじゃどうしようもないとほっぽりだしていましたが使えるには使えるとのことでした。
ただこれを付けようと思えばフロントパイプを取り外してボスを溶接して取り付けないといけません(汗)
機材があれば溶接なんてわけないですが機材がないので・・・・・・・
まぁ排気温度計が必要かと言われれば必要ないのでどちらにしてもこれはお蔵入りです(^-^;
リヤデフのOHを済ませ部品が揃い日程の調整をしてインプを入庫させることになりました。

帰りは

家具屋さんや

自転車屋さんを回って帰宅でした。
Posted at 2016/01/11 20:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation