
突然また新しく薪ストーブを買ったと言い出しその数日後にはお店に届いたからと取ってきていました(^-^;
薪ストーブはこれで3代目・・・・・・段々サイズが大きくなっている気が(汗)
そして今回は角型のヤツだし暖かそうですが燃料となる薪も沢山消費しそうな予感(謎)
にしても南国鹿児島で見る代物ではないです(苦笑)
そしてこれの重量も意外とあり設置する場所まで持ち上げるもの大変(汗)と

台車を購入(^-^;

普通の台車ではなくリフトアップする台車です(爆)
耐加重は150㌔
これなら設置にも使えるし他にも色々と使い用途はあるので(^-^;

ただ会社で使っているような国産のしっかりしたヤツではなくお安い中国製なので動きが渋かったり作りが甘いです(汗)
のでしょっぱなから各部にグリスアップして動きを滑らかに(^-^;
頑張れば?ミッションジャッキとしても使えそう(爆)とアイデア次第では面白い使い方もできそうです(^-^)

せっかく洗ったけどまた汚れたので再度スタッドレスを洗いました(^-^;

その後はお約束?の布団圧縮袋へ入れて保管(笑)
今日は天気も良いし絶好のサイクリング日和(^-^)
我慢できるはずもなく自転車でゴー!
本日はどちらに?と思いましたが上の方へ走る事に。
ってまたヒルクライムコースです(汗)
高千穂の方へ上がっていくと

九面太鼓の保管してある倉庫の横を通過し

国民休養地を通過し

乗馬教室
おーやっぱり馬の上って高そう(汗)

丸尾を霧島方面へ曲がったら新しく橋が出来ていました。
いつの間に・・・・(^-^;

観光案内図をしばらく眺めて

丸尾の滝でマイナスイオンを吸収?し

道の駅霧島
ナニコレ珍百景の看板が非常に気になるんですが(^-^;

そしてここは景色もいいです(^-^)
今日は天気も良かったのでバイクに乗ったライダーさんも多かったです。
ってことで一回りして帰宅~
ローラー台でハムスター運動はしてましたが久々にお腹イッパイ自転車乗れました(^-^)
っで明日は筋肉痛なんでしょうね(汗)
ので疲労回復にはチョコだよね、っと

美味しく食べました(笑)
Posted at 2016/02/28 22:14:38 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記