• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

手がかかるヤツほど・・・・・

手がかかるヤツほど・・・・・飲みたいとリクエストがありまた私も言われると飲みたくなったのでつい買ってきました(^-^;
しかしここなら確実にあるだろうと思っていた酒屋さんは日曜で?お休み(-_-;
じゃ~ともう一軒の酒屋さんは移転?潰れた?でなくなっていました(汗)
それならとA~Zなお店はと行ったら一升瓶しかなく(汗)
そこから数件回ってようやく見付けました(^-^;



さてここ最近ミニカのハンドルボス辺りからキーコロコロと異音が・・・・・
ボスのカバーが干渉しているようでもないしならばホーンの接点部分かな?と

ハンドルを外して

ボスを見たらどうやらグリス切れっぽいので

とりあえず手持ちで一番硬いグリスを塗り込んでみました(^-^;

取り付けて回してみたら異音がしなくなってビンゴでした(^-^)
ただ何も考えずにボスを外したもんだからセンター合わせが(汗)
ちょっと走ってコマをずらしてを数回繰り返してしまいました(^-^;


インプに入れている湿気取りを交換しようと湿気取り・・・・・は使い切っていて在庫がなく(汗)
ので近くのコメリへ自転車で(笑)
ちょっと寒いかな?くらいでしたが走ると暖まるのでちょうどいいくらいでした(^-^)
ってことで湿気取りだけを物色してお買い上げ(苦笑)
雨が降りそうでしたが降り始める前に帰宅して設置も完了でした。
Posted at 2016/03/13 19:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2016年03月13日 イイね!

ミニカ日和

ミニカ日和
タイヤが届きましたよ~と連絡があったので朝からミニカのタイヤ交換に行ってきました(^-^)
今回も前回と同じHANKOOK のVENTUS VENTUS V8 RSというヤツ。
値段との兼ね合いと前回使って意外と良かったので今回もコレです(^-^)
新品に履き替え乗ってみると新品はブロックがよれるのが分かります。
ある段階からタイヤが減らなくなるんですがそこからはブロックがよれる感覚は薄くなるという不思議なタイヤです(^-^;
その謎を今回(違)
そして今回お店はそれしか入れないとチッ素を入れてもらいました。
まぁ正直チッ素はなんか良いような気が?するくらいで体感は難しいと思うし空気圧のチェックや補充、追加、で空気圧チューン?もするので普通の空気で構わないんですけどね(^-^;
でもせっかくなので入れてもらい


エアバルブもチッ素用のものに交換してもらいました。
ちなみにフロントはブルー、リヤはシルバーと色違いで付けてもらいました。
お店の方は???な顔でしたが色分けで前後の区別を分かりやすくし取り外したときやローテーションで分かりやすくする為だと説明すると初めて聞いたと納得されていました(^-^;

しかし思うのはタイヤチェンジャーはともかくホイールバランサーが欲しいなと改めて思います(^-^;
タイヤチェンジャーが無くても手動のヤツなら自作も出来そうでタイヤ交換自体はそう難しくはありません。
ただホイールバランスは・・・・・・それさえクリアできれば自分で交換してます(汗)
ので中古でお安いバランサーがあれば(^-^;
それなら安くタイヤを買って自分の好きな時に交換しバランスを取れるのにと思います(苦笑)
裏組みする工賃を考えれば交換した方がとなっていますがそれも最後までタイヤを使えるという利点?もあります。
ただバランサーも何回使えば元が取れる?と二の足を踏むのも事実です(汗)

帰宅後はオイル交換

今回はワコーズ・・・・・ではなくインプ用に買ったレスポのタイプFです(^-^;
色々理由はありますがそろそろこれも使ってやらないとというのとまだインプは交換時期は先ですので(汗)

ってことで今回は自宅で交換(苦笑)
持ち込むと工賃だけ取られるのはもったいないと感じたからです(^-^;
そういえばミニカは自分でオイル交換するのは初です(笑)
スロープが片方行方不明でジャッキアップしてブロックにのせて作業とちょっと手間を食いましたが

無事に交換完了~
プロなら手際よく早くですが私の場合商売でもないのでオイル交換は出来るだけ汚さず、が優先ですのでノンビリ確実に、の作業でした(^-^;

その後は例によって自転車。
今日は天気も良く自転車の方を一日乗れば良かった!と思うような日和でしたね(^-^)
Posted at 2016/03/13 00:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation