• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

本来の使い方?

本来の使い方?さて今日は雪?と思われていました?が降らずにすみました(^-^;
でももういいかと本日はお休み(^-^)

っで今現在さくらのタイヤはスタッドレス。
ノーマルタイヤは転がっているのでいまのうちにやっておくかとフロントに履かせて片減りしたタイヤを左右入れ替えることに(^-^;
普通ならタイヤ屋さんに持ち込みですが構想はできて準備も出来たからと自分でやることに(爆)
というわけで本日は営業日でした(笑)

まずは

薪割り機をだします(笑)

当て板をしてさらに厚みのあるコンパネをセットし

セット完了~
本来の使い方とは違いますね(苦笑)
っで

レバーを押してウィィーンでベコっとビードが落ちました(爆)
要はビードが落ちさえすれはどんな手段でも良いだろうと考えそれなら薪割り機もプレスの一種だしストロークも大きいので落ちるだろうとやってみましたがすんなりと落ちました(^-^)
次回からはこの手でいきます。
まぁ200㌔?もあればビードは落ちるはずなので7㌧・・・・・・中国製なので半分の3.5㌧だったとしてもオーバースペックですね(苦笑)
リムを押せばリムも曲がるのでそこは注意しないとですが(^-^;

タイヤレバーで抜きにかかります。
メッキのタイヤレバーを二本用意しましたがもう一本タイヤレバーが欲しいです(^-^;

それでもサクっと?抜けました(^-^)

組付ける前にリムに付いたカスをキレイに落としました。
こういう一手間出来るのも良いですね(^-^)

ビードクリームをたっぷり付けて

メキメキと入れ込みました。
さすがに165/50R15のリム幅5.5Jなので苦戦しました(汗)がそれでもパワーでねじ込みました(笑)

ビードを上げて完成~
我が家のコンプレッサーではキツイかな?と思いましたがきちんと位置合わせすれば問題なく上がりました。

ってことで二回戦(汗)

タイヤを外したらリムにキズがあったのでペーパーで磨いて修正(汗)

組み替え完了でバランス取り(笑)

最後に漏れチェックをしてエア漏れがないことを確認して終了でした(^-^)
のんびりと作業手順を確認しながらとリム磨きをやってでしたが一本1時間くらいでしょうか。
タイヤレバーをもう一本とビードヘルパーを入手すればもっと早く作業できると思います(謎)
っでお約束ですがやっぱり多少ホイルに傷が入りました(汗)まぁ致し方ない部分ではありますが・・・・・

っで意外と早く終わったので

少し自転車を走らせて来ました(^-^)
肌寒かったですが走らせれば汗だくになりました(^-^;

Posted at 2017/01/21 19:41:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation