冬将軍・・・・・
ネーミングにやられてつい買ってしまうところでした(^-^;
さて一番寒い時期は過ぎた?のともう2月になるのでさすがに大丈夫だろうとスタッドレスを夏タイヤへ戻すことへ。
雪もなく舗装路ばかりでタイヤをすり減らすのちょっと・・・・・まだ来年もその次も、その次も?使えるようにしたいものですから(苦笑)
とはいえまだ油断はできないのでスタッドレスはすぐに履き替えられるところへ置いてはおきますが(^-^;
もうスタッドレスのグニャ~ってした感触と我慢?の走りがしんどくなってきた・・・・・というのが本音です(汗)
というわけで

まずはフロントから(^-^;

外したついでに点検と清掃、ハブボルトも洗浄して新たにモリブデンオイルを塗布。

で装着、
やっぱりこの方がしっくりきます(^-^)

リヤはドラムが錆びていたので塗装して修正。
時間があるとつい一手間かけたくなります(苦笑)
試走するとやっぱりこっちの方が当然ですがハンドリングは良いです。
ただロードノイズは・・・・・
時間があったので

フロントバンパーを落としました(笑)
以前付けてそのままだったフォグの配線の撤去の為です(汗)
もっとスマートに取り付けられればまた付けたいのですが社外品だと明るさも考えればそうはいかないのでフォグは諦めるか?となっています(謎)

バンパーを戻そうとふと裏を見たら純正のフォグを付ける位置がマーキングしてありました。
純正オプションは入れる気はないのでここにデカい穴をくりぬいてラリー用のランプを強引にビス止め・・・・・・はバンパーの固定が甘いので光がチラつきそうです(謎)
それならグリル前にでも
これか
これをブチ込みたいなと思う自分がいます(爆)

というのはとりあえずおいといて元に戻して取り付け、ガタついていたので気分よくクリップも新品へ交換(^-^)
終了で洗車もしたかったのですが雨が降ったり止んだりで・・・・・・
チクショーと思いつつ終了でした(^-^;
Posted at 2017/01/29 21:04:47 | |
トラックバック(0) |
EKワゴン | 日記