
まさかなぁ~とも思い5月ギリギリになって
さくらのタイヤをネットショップで発注掛けました(^-^;
っで6月になったら早速ネット通販のタイヤも値上がり?しているっていう(-_-;
ギリギリセーフだったようです(^-^;
ってことで本日入荷(笑)
色々考えた末に今回はグッドイヤーのコンフォートタイヤにしました。
ミニカだったらどちらかと言えばスポーティ?な方を取りますが
さくらは頑張った仕様でもないし通勤メインで使うのでイケイケで走らせる車では・・・・・なのと耐久性を重視して、です(^-^;
色々検討すると・・・・・やっぱ国産が良い!と値段も抑えたい、耐久性も欲しい、燃費も・・・・・
やっぱりハンドリングの良いシャキっとしたタイヤが欲しい(爆)
となりお高いブリジストン、ヨコハマ等は却下(汗)
モノは良いのは間違いないのですが・・・・
ファルケンはミニカの時にドライ路面でスピンした苦い経験があるのでこれも却下(苦笑)
となるとダンロップ、グッドイヤー、トーヨータイヤ、になります。
ちなみに今履いているハンコックのV8は悪くはないのでしょうがやはりすり減ってくるとロードノイズが大きくなるし型崩れしてきます。
今回のはバランスをこまめに取っていたのでそれ程酷くはないですが小さな振動やジャダーが出始めています(-_-;やはり最後までは使えないタイヤのようです(謎)
擦り減ってくると燃費は上がってきているような?です(謎)
ダンロップとグッドイヤーは生産している工場は同じなのでそれ程大差ない?成分は違うんでしょうけど。
トーヨータイヤならDRBかナノエナジー、ミニカならDRBを選択ですが
さくらだとこの二つの中間位が欲しい・・・・・・・
ってことでグッドイヤーになりました(^-^;
早速交換したいとりあえずは梅雨明け位まで粘ってから天気を見て交換となりそうです(謎)
今週末は田植えとその準備、来週は用事があるのでそのうちには梅雨入り・・・・・・で交換できないというのが現実っぽいです(-_-;
まぁ本気になって交換しようと思えばいつでも出来る?のでタイヤの摩耗を見ながら交換することにします(^-^;

ここ一月ほどインプレッサに乗っていなかったので久々に引っぱり出してナイトラン(笑)
始めはしばらく動かしていなかったせいかグズっていましたが走らせていると調子を取り戻し気持ちよく走ってきました(^-^)
インプレッサのタイヤも買っておけばよかったと少々後悔しつつ(苦笑)
Posted at 2017/06/03 00:00:41 | |
トラックバック(0) |
EKワゴン | 日記