• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

師走になりましたね(汗)

師走になりましたね(汗)野鶴亭ではこういう演出もしてもらえました(^-^)
「和」な感じがして個人的にとても好きです(^-^)



さてここ数日メッキリ冷え込んで(汗)
出社するかとさくらにむかうとフロントガラスはガチガチ(汗)
こうなるのが目に見えていたのでなにか良いものはないかなぁ~と探していました(^-^;

最初に思いついたのはクレ等から出ている解氷スプレー。
良いのは良いのでしょうがコストを考えると・・・・・・・・
それに撥水剤も洗い流してしまいそうで(謎)
とりあえず最終手段で保留です(^-^;

お手軽なのはお湯、まぁぬるま湯ですがそれで氷を解かす、です。
しかし気を付けないとガラスを割るし
実際ミニカではお湯をかけて少しスジが入ったように割れ?てしまいましたし・・・・・
それに初めは溶けてもまた段々凍り付くっていう(^-^;

それならとエタノール等の凍らないのをふきかける・・・・・・
っていうのは同じく撥水コートを剥ぐし塗装やプラスチックパーツにも良くなさそう・・・・・・

っでふと凍らない水があればそれでも良いんだよな、と考え直し

ウォッシャー液を原液で霧吹きに詰めてみました(爆)
撥水もしてくれるヤツです(笑)
ウォッシャー液なら凍らないし逆に混ざれば溶けるのでは?原液なら霧吹きでかければフロントガラスに凍った水分で丁度良い塩梅になるのでは?と(謎)しょうもない発想です(^-^;

ただそれならウォッシャータンクのをワイパレバーを動かして吹きかければとなりますがそれをすると必ずワイパーが連動で動いて折角かけたのに拭きとってしまいます(^-^;
かけたらしばらく「待ち」の時間が必要?ですしそれでは(汗)
霧吹き自体も100均に売っている頭だけのものにして下の方は普通のペットボトルを使用、
これならカップホルダーに入れておけますしね(^-^;

というわけでここ何日か使っていますが吹きかけてしばらく放置してウォッシャー液をかけながらワイパーを動かすとほとんどのが取れています(^-^)
氷点下?℃っていう極寒?ではガチガチすぎて使えないかもですが今のところくらいの寒さでは大丈夫っぽいです(^-^;
どこまで効くかなぁ~と思いつつ試す朝が続きそうです(笑)

ちなみにウォッシャー液ではメタノール?濃度の㌫が高いモノが良さそうですがどうなんでしょ(謎)


Posted at 2017/12/09 21:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation