
今日はとある方が近くのマツダディーラーまで来ているので突然でしたがちょっと気になっているデミオの試乗に突撃してきました(爆)
最初に乗せてもらったのはディーゼルターボのデミオ
一昔(二昔?)前のディーゼルと比べるととても静か。
走りりだすととてもスムーズ、残念ながらミッションはAT(そりゃそうだ)でしたが力強く加速します。
一回りして今度はガソリン車(もちろんこれもAT)の方も試乗させてもらいました(爆)
ガソリン車もスムーズに走ります。
二台乗り比べるとエンジンの力強さはディーゼルの方が上に感じます。
高回転まで回して楽しむならガソリン車。
ミッションのスムーズさはガソリン車の方が良かったように思います。
ディーゼルは高回転までは回らないけどその分トルクがあるのでその辺で多少ギクシャクする?のかもしれません(謎)
アップやダウンのシフトチェンジでエンジンが勝手にブリッピングして変速ショックを抑えているんだと思うのですがガソリンの方がピックアップが良いのでこの辺りもガソリン車の方がスムーズです。
ハンドリングはディーゼルの方がしっとりしています。その分少し車が重く感じます。
ガソリン車の方は軽快ですがディーゼルと比べると多少バタ付く感じです。
車重のせいでしょうか?
ブレーキはまぁ馴染んでいたり距離もあるのでなんともですがディーゼルの方がしっとり、それからするとガソリン車は多少カックンブレーキに感じました。
試乗してみて色々加味し私が買うんならディーゼルの6MTでしょうか(^-^;
ただディーゼルは街乗りやチョイ乗りが多いと宜しくないというようなことを営業マンさんが言っていました。まぁ私の乗り方だとエンジン回してしまうのでその辺りは大丈夫かなと(苦笑)
私がってことなのでもし実際買うならガソリンのATになるかもです(^-^;
デミオとしてはデザイン優先?なので仕方ないのですがトランクがあんまり使えないのと後席のスライドやリクライニング機構がない?ようです。
後ろの見切りはまぁまぁですがバックモニターが付いているから大丈夫、っていうのは個人的にちょっと馴染まないです。
車を楽しむっていうことであれば魅力的な一台ですが実用性は多少犠牲にする部分もありそうです。
っていう楽しい午後の昼下がりの時間でした(^-^)
お付き合い頂きありがとうございました。
ん?気になる一台ですがもちろん買い替えなんて・・・・・・・(苦笑)
Posted at 2018/02/25 17:54:30 | |
トラックバック(0) | 日記