• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

梅雨入り?

梅雨入り?したみたいですが天気は良いので雨の前にやっておくかと草刈り作業(汗)

前後しますが雨が降らないならやっておきたいなということで







さくらのタイヤローテーション(^-^;
いつも?の作業です(笑)
来月は車検に出す予定なのでこの機会にとホイールナットを車検用に交換(^-^;
もうこの際どこへ行っても文句を言われない短めのナットへ変更しようかと考えています(謎)
そして今まで付けていたナットですが締め込む時はトルクレンチで締め込んだのですが外す時は結構硬く締っているっていう(謎)
走行や経年(といっても数か月・・・・)でナットが締るっていう事があるのかなぁ・・・・・
というのもありこっちに変更してみたっていうのもあります(^-^;


その後はおもむろにインプのドアの内張を外し

窓の開閉するレールや可動部へグリスアップ(^-^;
どうにも動きが渋く苦しそうに動いていたものですから(汗)
グリスアップしたら動きがスムーズに・・・・・・
というか内張を外したら動きが軽くなりました(苦笑)
内張やドア側に付いているゴムみたいな抑えをするヤツが硬くなって?引っ掛かって動くのかなぁ?とも思いますがそれだと経年劣化なのでさてどうしたものかといった感じです(謎)
とりあえずグリスアップしてゴムみたいなのにもガラスに付くなぁ~と思いつつシリコンスプレーを(^-^;
やる前よりはだいぶ動きがスムーズになったのでまぁ良しとすることに(苦笑)
ガラスがナナメに動くようになったらどうしよう?とも思いましたがピラーレスの場合は大丈夫そうな感じです。もしあっても全開か全閉で使うのでそこは見なかったことにします(爆)
というのを助手席側も作業。
後部座席側もしたかったのですがその後は↑に書いた草刈り作業をして本日は終了でした・・・・・・・
あっという間に一日が過ぎてしまいました(汗)
Posted at 2018/05/27 18:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 4 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation