• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

稲刈り終了(今度こそ)

稲刈り終了(今度こそ)今日こそは稲刈りを終わらせようと意気込んでの作業でした(^-^;
の前にバインダーをインチキチューン(笑)
タイヤの空気圧ですが本来は0.3㌔程での使用が推奨されていますが湿田に対応させるべく1.5㌔(5倍!?)までアップ、
空気で膨らんだ分が外径が大きくなります(^-^;
その分車高が上がるので少しでもハマるのを回避できないかな?というのを狙っています(謎)
タイヤ組み込み時は3㌔となっていますので3㌔までは入ると思いますがさすがにそれは・・・・・
なのでこの位にしといたるわ、といったところです(苦笑)
フェンダー等への干渉や泥の排出性も気になりますしね(^-^;
田んぼに入れると湿田では若干効果がありますがそれ以外のところでは先の方がめり込む?のと外径が大きくなった分速度が上がるのが難点と言えば難点です(^-^;
今回はズブッとハマって動けなくなったのは一回だけ、他はなんとか押し通りました(苦笑)



刈り取った稲は今回も運搬車で移動させました。
ぬかるんだところで掛け干しを作るのからするとだいぶ楽です。
クローラですので接地圧も低いから相当ムチャしない限り田んぼの中でも動いてくれます。
来年からもこの手でいきたいところです(^-^;
その前にこの湿田をなんとか・・・・・・(汗)


稲刈り終了でバインダーを・・・・・



びっしりと泥や稲の刈り残しがタイヤの中に詰まっていました(汗)

というわけで稲刈りも終了~
っで次は脱穀作業が待ち構えています(汗)
バインダーもベルトが緩いのかキュルキュルいって動かなくなったりすることがあったのでベルト交換などのメンテも考えなければ・・・・・・・
です(^-^;

Posted at 2018/10/13 21:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation