• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

コスモスを見に~

コスモスを見に~午後から生駒高原まで家族で行ってきました(^-^)
ただこの10月13日、14日が見ごろ?で大勢の方が見に来ていました(^-^;
人を見に行った、と言っても・・・・・な感じでしたが(苦笑)



確かに見ごろで先日の台風で倒れてしまってはいましたがそれでも元気に咲いていました(^-^)
もうしばらく見ごろが続くみたいなのでおヒマな方は是非(^-^)

っで例の硫黄山?の噴火の影響で県道一号線は通行止め?みたいなので御池まわりで行ったのですが途中の御池付近では先日の台風の影響?か倒木がかなりありました(汗)
道路は通れるように倒れた木は切って取り除いてありましたがそこかしこに台風の爪痕が残っていました・・・・・・・



さて話は前後しますが午前中は来週?再来週?の脱穀作業の為に

脱穀機のメンテナンス、
若干エンジンがハンチングする気も?しますがそれ以外はほぼOK。
ベルトも問題なし。
エンジンのハンチングの方は見ないふりをすることに(苦笑)
というか年に数日しか使わないので今年キッチリ修理しても一年後はまた同じ症状になっていることが多いです。それどころか調子が悪くなることも多くそれこそ泥沼になりそうで・・・・・です(^-^;
機械が古くなるとヘタに手を出さない方が・・・・・・です(苦笑)


そして稲刈りの時にも活躍したクローラ運搬車、
ワラ運び用に仕様変更し調子が悪い旋回用のサイドクラッチを点検・・・・・・
この機械はサイドクラッチとブレーキが連動していてサイドクラッチを引くと引いた方のブレーキも効くようになっているんですがブレーキロッドを戻すスプリングが破損していました(^-^;
コイツか!
と在庫であった同じ長さのスプリングに交換(笑)
それで終了~・・・・・
と思ったら逆の方も破損ではないですが動きが渋く戻りが悪いです(汗)
アームやロッドの可動部に注油してみるも動きは渋いまま・・・・・・
ここはヘタに手を出すべきではない!
と直感しました(汗)
ピンク丸の部分にブレーキが収まっておりこの中にあるブレーキシュー?が悪さをしているか可動部自体が曲がったか劣化したかで動きが悪いんだと思います(謎)
どちらにしろこのドラムを外す必要があるのでさすがに時間がかかりすぎると今回はパス(^-^;
一応動くので脱穀終了後のヒマな時期にでもドラムを外して点検、修理したいと思います(^-^;
古い機械ですしブレーキシューのライニングが剥離している可能性もありますしそうなると今日明日、というか今月中に修理出来ない可能性もでてきますしね(謎)
Posted at 2018/10/14 19:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation