• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

脱穀終了~

脱穀終了~本日も天気が良かったので脱穀作業の続きを(^-^;
なんとか作業も終わりました~
っで脱穀機を格納する為に各部のフタやら点検口を開けて掃除しました。
今年は稲が倒れていたため稲に土が付いていてホコリも多く作業も大変でしたが掃除も大変でした(^-^;
ってことでもう少し片付けが残っていますが田んぼのシーズンも終わりです(^-^)
片付けはまた来週?にでも(謎)
しかしオフシーズンは修理やらメンテやら・・・・・・
しかも結構ヘビーなメニューばかりです(^-^;


話は前後しますが昨日ストップスイッチが壊れてしまった運搬車、
作業前にちょっと分解してみたら・・・・・・・

見事に中のプラスチックが終わっていて中身が出てきていました(-_-;
汎用ガソリンエンジンのエンジン停止時はコイルから出ている線をアース端落してやれば停止するっていう簡単な作りです。
っでホントはホーンボタンみたいなのがあればよかったのですが手持ちがなかったので

在庫であったトグルスイッチを取り付けました(爆)
これだったら簡易的な防犯対策になにかのキーシリンダーを付けて鍵を付けてもいいかな、
とも思いますがそれはまたなにかの機会にでも(謎)


さらに話は飛びますがセルがお亡くなりになったクローラ運搬車のエンジン、
富士重工工業製ロビンのDY35Bっていう空冷ディーゼルになります。
富士重工業ってことはつまりスバルですね(^-^;
残念ながらカーディーラーのスバルではこの手の部品は取り扱ってくれなさそうです(謎)
そこで部品が取れれば楽なんですけどね(^-^;
それならとネット検索(笑)していたら
スバルのページを発見!
よくよく調べていくと

部品の展開図が出てきました(^-^)
この辺りはスバルの良心といったところでしょうか。
そういう良心が末端のディーラーにも共有出来ていたらいいんでしょうけど(苦笑)
さて部品の展開図を見る限りそう難しくはなさそうだし部品の破損や摩耗がなければ洗浄、グリスアップで直りそうな気も?します(謎)
コイルとかならお手上げですがこの展開図を元に分解してみようかと思っています。
破損部品があれば取扱店を探さないと・・・・・(汗)

ちなみにヤフオクでも同じロビンのエンジンが55000円で出ています(^-^;
修理代が高い場合は載せ替えも?です(謎)

Posted at 2018/10/21 20:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation