
本日(もう昨日か・・・)は本当は土曜日で休みなんですが少し仕事を追い込んでおくかと午前中だけ休日出勤(汗)
しかし休日出勤はモクモク?と仕事ができて良いです(苦笑)
っでお昼であがり暑いけどエアコンかけるまでもない?ってことで窓をあけて走っていたんですがかすかに右フロントからパチパチと叩くような音が?
タイヤに小石でもはさんだかな?いやしかしちょっと違うような?そういえば何日か前も窓をあけたらそう感じたような?・・・・・
ってことで帰って早々に

ジャッキアップ(苦笑)
ジャッキスタンドも良い感じです(^-^)
っでナットを緩める時に異様に締ってて硬いところと簡単に緩む箇所とあり?トルクレンチで締めたんじゃ?と思いつつ外してタイヤの点検。
結論から言うとタイヤの溝には小石は詰まっていませんでした・・・・・

一応バランス取りもしてみましたが狂っているわけもなく回してゼロが表示されたのでそのまま外しておしまい(^-^;
タイヤは念の為左右をローテーションして取り付け。
どこも悪くない?じゃあ取り付け方なのか?とハブボルトは洗浄してモリブデンオイルを付け直しホイール取り付け面、ナット座面、ナットも洗浄、汚れ落としをして丁寧に組み付け、最後にトルクレンチで均一に締めて終了。
取り付け後軽く走らせましたが今度はパチパチいう音は消えていました。
どこも悪くないのに何処かが悪い(謎)
多分一番の問題はナットが均一に締っていなかったことだと思いますが
はぁ・・・・・・

ちなみにまさかなぁ~ってことでジャッキアップした状態でタイヤを組んだ時にエンジンをかけタイヤを回したりもしましたが異音はしませんでした。
が今度はデフ?のバックラッシュが多少大きいのかアクセルオフでアイドリング付近で回してやるとカタカタ音がします、
踏めばカタカタ言わなくなるしどのギヤでもそうなのでデフで間違いないハズ(謎)
まぁどの位が正常でどの位から異常なのかは判断付きませんが普通に走らせる分にはデフからの唸り音は聞こえないので良しという事で(^-^;
ちなみのちなみにそろそろミッションOHして1000㌔程走ってることになりますがシフトしてギヤ同士がかみ合う瞬間とでもいうんでしょうか一瞬シフトにコツリと響く感触があります。
その他は概ね良好です。

ってことで久々?に
さくらを洗車して終了でした。
Posted at 2019/06/09 00:46:09 | |
トラックバック(0) | 日記