• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

久々に解体屋さんを(笑)

久々に解体屋さんを(笑)昨日はコルトのパーツを剥ぎ取りにとある三菱のお店へ(^-^ゞ

ホイール、シートはすんなり取り外せたのですがナビやらETCが・・・・・
ナビは直近では必要ないのですがETCの方は登録を変更して親父殿のミニキャブへ取り付けようと画策しています(苦笑)
っでナビ連動?のETCなのでナビを取り出さないと配線が取れません。のでETCのついでにナビも取り外し・・・・・・
コルトのナビの取り外しは初めてでしたがあそこがここがとカバーを外しネジを外してナビの取り付け部分に到達~
ってマックガード?の盗難防止用のネジでナビが固定されていました(-_-;
キーは・・・・・行方不明になっていました(-_-;
仕方ないので

スクレパーで取り付け台座をカットして取り外し(爆)
これは廃車前提での荒業ですがキーは保管しておくのと取り外しの際は記憶に置いておいた方が良さそうです(^-^;
でないと外せませんので・・・・・・
しかし盗難防止となっていますが車種にもよるんでしょうがコルトの場合は台座を簡単にカット出来る構造になっていますしキレイに取り外していかれる泥棒さんはいないわけで・・・・・・
時間稼ぎにはなるでしょうがショップ等のこれで盗難防止になります!っていうセールストークはちょっと注意した方が良さそうです(^-^;
実物を見て簡単に切られない構造であれば効果はあると思いますが(謎)
あっ、私はちゃんと本人の確認を取っています(苦笑)

ってことで雨が降らないうちにとドタバタして付いているパーツをもぎ取ってきました(^-^)

本日は午前中は雨でしたが午後からはひとまず雨は上がった?ので

久々にインプを動かしてきました(^-^)
・・・・・・・

っがリヤブレーキがちょっと臭い?
鳴き止め?用のパッドグリスが焼けて煙がモクモク・・・・・・(-_-;
前回乗ったのが雨の日だったのとそれからしばらく動かしていないのでどうやらブレーキが固着ぎみになっていたようです(汗)
もう少し乗ってやったら固着は取れましたが車庫に止め、しばらく乗らないので念のためにホイールのスポークの隙間に手を突っ込みブレーキキャリパーをギュ~っと引っ張ってピストンを戻しておきました(苦笑)


ってことで明日は早速 闇取引をしたいと思います(笑)

Posted at 2019/07/14 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation