
昨日はコルトのパーツを剥ぎ取りにとある三菱のお店へ(^-^ゞ
ホイール、シートはすんなり取り外せたのですがナビやらETCが・・・・・
ナビは直近では必要ないのですがETCの方は登録を変更して親父殿のミニキャブへ取り付けようと画策しています(苦笑)
っでナビ連動?のETCなのでナビを取り出さないと配線が取れません。のでETCのついでにナビも取り外し・・・・・・
コルトのナビの取り外しは初めてでしたがあそこがここがとカバーを外しネジを外してナビの取り付け部分に到達~
ってマックガード?の盗難防止用のネジでナビが固定されていました(-_-;
キーは・・・・・行方不明になっていました(-_-;
仕方ないので

スクレパーで取り付け台座をカットして取り外し(爆)
これは廃車前提での荒業ですがキーは保管しておくのと取り外しの際は記憶に置いておいた方が良さそうです(^-^;
でないと外せませんので・・・・・・
しかし盗難防止となっていますが車種にもよるんでしょうがコルトの場合は台座を簡単にカット出来る構造になっていますしキレイに取り外していかれる泥棒さんはいないわけで・・・・・・
時間稼ぎにはなるでしょうがショップ等のこれで盗難防止になります!っていうセールストークはちょっと注意した方が良さそうです(^-^;
実物を見て簡単に切られない構造であれば効果はあると思いますが(謎)
あっ、私はちゃんと本人の確認を取っています(苦笑)
ってことで雨が降らないうちにとドタバタして付いているパーツをもぎ取ってきました(^-^)
本日は午前中は雨でしたが午後からはひとまず雨は上がった?ので

久々にインプを動かしてきました(^-^)
・・・・・・・

っがリヤブレーキがちょっと臭い?
鳴き止め?用のパッドグリスが焼けて煙がモクモク・・・・・・(-_-;
前回乗ったのが雨の日だったのとそれからしばらく動かしていないのでどうやらブレーキが固着ぎみになっていたようです(汗)
もう少し乗ってやったら固着は取れましたが車庫に止め、しばらく乗らないので念のためにホイールのスポークの隙間に手を突っ込みブレーキキャリパーをギュ~っと引っ張ってピストンを戻しておきました(苦笑)

ってことで明日は早速 闇取引をしたいと思います(笑)
Posted at 2019/07/14 21:48:38 | |
トラックバック(0) | 日記