
2ヶ月ほど待ちをくらいましたがようやく納車となりました\(^o^)/
ミニキャブバン…
ではなく

スズキ エブリィです(^-^ゞ
今回は大人しく?シルバーで(笑)
グレードは
ジオンターボ(爆)
あっ、スペルが違いました(^-^;
JOINターボです。

そしてやっぱりMTは外せません(笑)
こんなところでターボ+MTっていう黄金コンビ?な車に乗ることになるとは(苦笑)
なぜエブリィかというとミニキャブバンの方にもMTはあったんですが後席をまともに乗れるようにと分割式の乗用タイプのシートを選ぶと設定がATしかなく分割式となるとエブリィの方しか設定がありませんでした(-_-;)そしてターボにしたのは車重が重いからターボの方がいいだろうというのとギヤ比の関係です。ターボの方が高速よりのファイナル設定でスタートはもっさりかもしれませんが走り出したらエンジン回転が抑えられる分こちらの方が静かだろうし燃費も稼げるかな?と思いまして(謎)
通勤とお嬢の送迎がメインですしガッツリ積んで走ることは少ないと思いますので(^-^;
箱バンですが荷物は運ばん、です(笑)
今回の車種選択で色々考え探したんですが第一にMT(爆)ということ、奥様からはスライドドアっていう希望もありじゃあ自転車等も積める(積んでいって走らせられたら、っていうのもありまして)箱バンタイプにという流れです(^-^;
候補はNバン、エブリィ、ハイゼットカーゴとそれらのOEM車となるんですがNバンは予算オーバーなのと運転席以外はちょっと…となり却下、
ハイゼットカーゴはMT、ターボで後席が分割式の設定があるんですがいかんせん安全装備てんこ盛りなことになってまして…
そこまでしてMT車を選ぶかと言えば答えはNO、ブレーキサポートくらいは欲しいな、というのが本音です(笑)が基本装備以外は付いていないエブリィが私にはしっくりきて購入となりました(^-^;
ちなみに新車ですから4駆も選べたんですがターボはフルタイムなことと4駆でないと行けないところはミニキャブがあるので今回はパスしました(^-^;
オプションについてはグレードが上なのでほぼほぼ基本装備は付いているのでディーラーオプションのマットと泥よけ、フォグランプ、荷台フック、社外オーディオを付けるのでオーディオパネルくらいとシンプルに。
まぁアルミやデッキ、ETC等はさくらから外したのがあるのでそれを移植です(^-^;
ってことでまたボチボチやっていこうと思うので今後ともよろしくお願いします(^-^ゞ
Posted at 2020/10/21 22:32:04 | |
トラックバック(0) |
エブリィ | 日記