• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

正月前に

正月前に昨日いわゆるジガネ屋さんがきていらない機械はないかということでタイムリー!とばかりに倉庫がわりに使っている古い2ストのキャリーバンを引き取ってくれとお願いしたらユニック車で吊れるところまで出してくれたら持っていくっていう返事だったので本日早速吊れるところまで移動させました(^-^;
倉庫がわりに使っていましたがさすがに古くなってサビも結構…
おまけにホーシングも取り外してあるので自走というか移動も出来ない状態、
私自身はずっと前から出したいなと思っていたのですが親父殿がウンといわずそのまま、でもやっぱり動かせないとジャマになるようで出そうかという話をしていたので丁度タイムリーでした(^-^;
っでユニック付きの運搬車で吊り上げてナナメに積んで移動。
ギリギリ吊り上げられましたがなかなかヘビーな作業でした(^-^;


夕方時間があったのでエブリィのステアリング交換
シートを交換したら座面が上がって膝がステアリングに当たるようになってしまっていまして(^-^;
訂正なシートポジションに近付けたいというのもあり準備はしていましたがようやくでした(^-^;
ちなみにエアバックを取り外すことに抵抗は…
もちろんありませんでした(笑)
今回はエアバックのヒューズを抜きバコバコっと付け替えました。
ステアリング自体は前車からの移植、
馴染んだステアリングだけに違和感はありません(^-^)

そして今回ステアリング位置を変更するためにスペーサーを追加。
一枚5㍉のスペーサーで30㍉まで延長できるんですがとりあえず25㍉で。
大体良い位置にきたんですがウィンカーレバーは遠くなりました(苦笑)まぁ慣れればいけそうです(^-^ゞ
そしてこれだけ上げれば膝の部分もスペースが出来て良い感じです(^-^)
この後しばらく乗って調整かこれで良ければステアリングセンターを調整できるスペーサーと組み直して仕上げていきたいと思います(^-^ゞ

ってことで着々と?年末に向けて進めています(笑)
Posted at 2020/12/13 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation