• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ひたすら

ひたすら週末は私有地の維持管理をする日々です(-_-;)
この週末は休耕田で放置していた田んぼの手入れ…
去年の頭に草をこなすのに耕そうとしていたら田んぼの上の山の持ち主さんが田んぼのほうに木を切り倒させてくれってことで耕すと作業がしにくくなるから置いておけ、と親父殿の指示で放置していました。
っがいつになっても切り倒さず7月…
もう草ぼうぼうになっているので草だけでも刈るかと行ってみたらたっぷりと田んぼに水が入って(-_-;)
見て回ったら猪が畔を崩して水路が塞がっていたり同じく猪が我が家の田んぼの上側の隣の田んぼ(耕作放棄地)の畔を崩して水が入ってきていました(-_-;)
そしてそれを見ても構わず我が家の田んぼを水路がわりにして下側の隣の田んぼに水が引いてありました…
ただ通すだけでなく我が家の田んぼの排水溝を塞いで溢れるようにしてありました。
一言言ってくれれば水路の修繕もするし畔のていれもするのにモラルもクソもない(-_-;)
今から対策したところで草刈りや機械を入れられるのは秋過ぎ…
というわけで諦めて放置(^-^;
っでそのままでしたが時間が出来たし春までにはトラクター入れられるようにして水が入ってきても落とせるように対策をしたい、
ってことで昨日は雨の中草刈り作業(汗)
カヤ?とかもう私の背より高くそれで枯れているので固いわ巻き付くわで大変(-_-;)
木を倒させてほしいと言ってきてた山の持ち主さんが通りかかって少し雑談。
もうしばらく待ってほしいとのことでまぁ事情もありしょうがない感じ?でしょうか。
まぁ本音を言えばもうそんなの知らんがな、って言いたいとこですがそこはまぁ…ね(^-^;
っで刈倒した草はどうするの?と聞かれたのでトラクターで、と言ったら巻き付くからもう火を付けて焼いてしまえば、言われました(*_*;っていやいやそれはちょっとっていう話をして一応草刈り完了だったんですが実際切った草をどうしよう?
となり本日は…

ワラ切り用のカッターで細かく切ることにしました(^-^;
これは元々固定式のカッターですがそれを貰ってきた3輪ホイールタイプの自走式脱穀機の脱穀部分を取り外した台車へドッキングした魔改造自走式カッターです(笑)どちらも古い年季の入った機械(^-^;
運搬車で田んぼに持っていき早速動かそうとスターターロープを引いたらブチンってロープが切れるっていう試練付きでした(汗)
もう修理は諦めスターター部分をはずして直にロープを巻き付ければそれで始動できるので持っていってた工具で即座に分解…
してたらトラックが止まって人が降りてきて
ニイチャンイラナイキカイナイカ?
ってかたことの日本語を話す中国人?にこえをかけられました(爆)
地金屋さんかな?
にいちゃん、ってアンタの方がどう見ても歳下だろうっていうツッコミをガマンして大体使ってる機械ばかりだからないよってテキトーにあしらって…
コノキカイモツカッテルカ?
っと修理中のカッターを指さし(*_*;
いやいや確かに地金って言われても仕方ない年季モノだけど…
今から使うよ!
いらん時間を食いましたが地金屋さんが行ったので直にロープを巻き付けエンジン始動(笑)
そこからバリバリ(>_<)
途中で燃料切れでタンクに溜まったゴミ?を吸って詰まって調子が悪く…
エンジン止めなきゃ持ちこたえるハズ(謎)とガマンして動かしてたら詰まりも解消(苦笑)
またバリバリ切りまくって

一日かけてなんとか終了(>_<)
カッター自体は硬いトウモロコシの茎等も切れるので問題ないはずですが草が硬かったり広がってたり食い付かなかったりで…
さすがに疲れました(-_-;)
まぁ古いのと魔改造が一番の問題でしょうが(爆)
というわけで来週?はトラクターで耕運?でしょうか(^-^;
Posted at 2022/02/20 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation