• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

GW終了

GW終了このGWはひたすら



草刈機で刈りまくり

トラクターで田んぼを耕し

スキで畔際を掘り
スキ仕様の耕運機は前回からの仕様変更(笑)としてシフトレバーとクラッチレバーを変更(^-^ゞ
クラッチレバーはステンレス、シフトレバーはアルミで削り出して作りました(爆)
シフトレバーはちょっと太すぎて干渉しますがまぁ動きには問題ないのでよしとしました(^-^;
って元々付いていたレバーはプラスチック?で割れたりかけたりで握りが悪く手が痛くなるのでネジピッチが合えば付けられる!とテキトーに作りました(^-^;


作業終りでトラクターの洗浄(^-^ゞ

とメンテナンス

ヘッドライトが球切れでした(^-^;
球の在庫はないので確認だけでしたが(^-^;
そして突如エンジンがかからなくなったりメーター警告灯が付かなくなるっていうトラブルがあるんですがバッテリーがダメなのとバッテリーターミナルが接触不良?とまずはバッテリー充電とターミナルを磨いて様子見です(謎)
ダメならメーターパネルとキースイッチ分解かヒューズ…まぁ一つづつ潰していきます(^-^;
っで本日田んぼに水を入れる準備まで終わらせて一息、って思ったら親父殿がまだ移動させていない切り倒した杉の丸太を動かすと突如言い出し…
それで本日も終了でした(*_*;


エブリイも軽く点検しておくかと

ボンネットオープン(^-^;
冷却水の補充とウォッシャー液補充、
シートをあげてオイルチェックと各部の点検
そして

荷台の下にあるバッテリー
荷物を下ろさないとバッテリーに到達できないのとバッテリーを外さないと液の確認が出来ません(*_*;

ってことで外して確認
OKでした。
しかし新車装着のバッテリーだからメンテナンスタイプですが次からはメンテナンスフリーにしたいところ(^-^;
カオスあたりでしょうか。

ちなみにサイズ
ってRなんですね(^-^;
まぁどちらでも付けられそうなかんじですが(謎)

タイヤのエアチェックと補充をして終了(^-^ゞ
その後ちょっと走らせたら初期化されたのかエンジンの回り方が重く感じます(^-^;



奥さまの車まで点検終わらせて田んぼに行ったら水が入り始めていました(^-^ゞ
ってことで本日も終了(*_*;

Posted at 2022/05/05 22:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation