• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

雨でしたが

雨でしたが土曜日はお嬢の運動会でした(⁠^⁠^⁠)
雨も振らずに良かったです。
孫の姿を見たいとおばあちゃんも来ていたのでお嬢の競技が終わったら撤収〜
その後お父さん方が強制参加で組体操をされていたようですが泥だらけで参加されていたようです(⁠^⁠^⁠;

で本日は雨(⁠*⁠_⁠*⁠)風も強く・・・・
まぁでも乾ききれば来週は脱穀作業をするのでその準備。
運搬車もワラを積むようにしてタイヤの空気圧チェック、
減っていたので後輪のWタイヤの外側を外して補充。
そういえばこの運搬車の部品を発注していたのですがそんなに高くないだろうと見積も取らずに発注したんですが着てみたら目玉が飛び出すほどの金額に(⁠*⁠_⁠*⁠;
これなら別の手いくべきだったとちょっと失敗しました。

さてエブリイ、エアクリ交換したら段付き加速するようになってしまいまして、
あっ、いや、元々というか貨物用のターボ?ということもあり電子スロットルと可変過給だと思うのですが協調制御で強めにアクセルを開けると一瞬ブーストが落ちてエンジン音が変わりフルブーストに立ち上がり加速していく、っていう状態。
エンジン音が変わるしヌルっといくのでクラッチ滑ってる?と錯覚してしまいます。
なんというかアクセルに対してリニアに過給やパワーが立ち上がらないんですよね。
買ったときから気付いていて電子スロットルのイヤな感触の部分なんですがエアクリ交換したら補正が狂ったのかそこが強調されてしまうようになってしまいました。
ので学習しなおさせようと

バッテリーのマイナスを

引っこ抜いてリセット(⁠^⁠^⁠;
学習しなおして薄れたらいいのですが・・・・




Posted at 2023/10/08 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation