• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

誕生日

誕生日といっても本来は6月14日ですがお嬢の5歳の誕生日でした(⁠^⁠^⁠)
というわけで本日はささやかですが誕生日会♪
ケーキ屋さんでオリジナルのケーキを作ってもらいました(^⁠_⁠^)


というわけで本日も草刈り作業。
平坦なところは曲げ太郎、法面等はロング竿で(^⁠_⁠^;
っで曲げ太郎を使ってみてなんで純正が角度がキツいのかが分ってきた?感じです。
なんというか曲げ太郎で身長に合わせて角度を調整すると平坦なところはでは使いやすいんですがちょっとでも傾斜だったり田んぼのように湿田で足が沈み込んだりするととたんに使い難いです。
純正だと平坦なところは刃先が土を切らないように気を使いますが傾斜や足場の泥濘むところでもそれなりに使えます。どこででもそれなりに使える角度になっているんだと思います。
中途半端と言えなくもないですが・・・・
こまめに曲げ太郎の角度を調整すればいいのかもですがさすがにそれは面倒(⁠*⁠_⁠*⁠)
手元のレバーで角度調整できるっていう商品もあるにはあるようですが重さや値段に跳ね返ってくるのでなんともです(^⁠_⁠^;
ので今は水平よりやや刃先が下を向くように調整していますが割り切ってもう一台と使い分けるのがベターなんでしょうね(^⁠_⁠^;
ただロング竿も標準の長さの竿を使ってこっちに持ち替えると刃先が振り回される気がして細い作業は苦手?
使い分けるならもう一台用意したくなります(苦笑)
ていうのを思いながら本日も終了でした。
Posted at 2024/06/16 22:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation