• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

車検とか

車検とか久しぶりに王角行きました(⁠^⁠^⁠)

というわけで昨日エブリイを車検に出してきました(⁠^⁠^⁠)
今回も予防措置?のついでメニューもあるのでそれなりに?かかりそうです(^⁠_⁠^;
というわけで代車は

なんか見覚えのある内装の

トッポでした(⁠^⁠^⁠)
この車種久々ですがやっぱりゴーカート感がハンパないです(^⁠_⁠^;

さてもう間もなく稲刈り、
ってことで部品は取ってきていたけど中々作業できずにいた

バインダー
この際にやってしまおうと引っ張り出して

補助搬送ベルト部分をバラし





ベアリングを交換
手こずるかと思ったけどあっさり交換出来ました(⁠^⁠^⁠)


搬送部のカバーも外し

ここの搬送ベルトも交換
ここは新品時は1本モノのベルトが使われていてどうやってベルト交換するの?
と不安になっていたんですが交換用ベルトを入手したら切れた状態のベルトで組み付け時に接続金具で繋いでわっかにするタイプでした(^⁠_⁠^;
というわけで古いベルトを切って交換して・・・・・
写真を撮ってからベルトの向きが逆なのに気付き大焦り(⁠*⁠_⁠*⁠;
接続金具のネジは締付後にサンダーで飛び出た部分を削るようになっていて削ってしまった後だったのでネジが潰れて取り外し、取り付けが大変でした・・・・・


という試練?もありましたがベルトを交換し補助搬送ベルト部分の組み付け、ついでにそこのベルトも交換して終了でした。
Posted at 2024/09/15 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation