
気になる中古車を発見(笑)
奥様用にどう?って聞いたら却下でした(^_^;
というわけで夕方車検終わったと連絡があったので取りに行ってきました・・・・
雨の夕方って混むから市内まで行きたくないなぁ、豪雨だし、
と高速を使って行きましたが意外にもスイスイ(^^;
受け取ってディーラーをでて加速させるとエンジン付近からビリビリと異音(+_+;
一周回ってディーラーに逆戻りしてエンジンも切らずに再点検をお願いしました。
結局原因は今回ファンベルトを交換したのですが交換時にベルトカバーを外して組み付け時にうまく取り付けできていなくてエンジンかけたらビリビリいうようになっていたっていうなにそれ、な状態。
組み直してもらったら異音はなくなったんですがどうにも腑に落ちないので後日点検しないとです(+_+)
という割とよくある(私だけ?)珍事でしたがまぁエブリイを受け取って帰路へ。
ただ車検用のタイヤは10年モノ?の145R12なので雨の高速は・・・・
と思いつつ高速に乗りました・・・・
案の定タイヤは食い付かないし伊敷〜鹿児島料金所の登坂ではハイドロ?でリヤがズルズル(*_*;
ゆっくり走っていましたがヤッパリ古いタイヤはダメですね(^_^;
そんなこんなで無事に帰り着きましたが今回もいくつかついでメニューも(^_^;
フロントブレーキをOHしてもらったんですがついでなので

曙ブレーキのK4っていうパッドを持ち込みで交換してもらいました(^^)
ekワゴンに使って感触が良かったので今回もコレをチョイス。値段も安いですし(苦笑)
馴染むまでは、と思っていましたが交換直後からよく効きます。
今まではややリヤ効き?な感じでしたが今度はフロントがシッカリ効いているのがわかります。
貨物車なので積載したときに丁度よいブレーキバランスになるように調整してあるんでしょうが空車で走ることが多いのでこのくらいで様子見です(謎)
ってことでタイヤを戻したりジュニアシートや荷物を載せたりがありますがボチボチ戻していこうと思います。

そういえば発注していたタイヤが予定より早く来ました(^^;
24年29週だから7月くらいに製造?
去年のじゃ?と思っていましたが新しいのがきました。
Posted at 2024/09/22 21:40:52 | |
トラックバック(0) | 日記