• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

薪ストーブの煙突対策

薪ストーブの煙突対策薪ストーブ
今年も既に設置して使っています(^⁠_⁠^ゞ

っがいくつか問題もあります。
その一つが煙突、
ストーブの位置は部屋の真ん中が理想ですがさすがにそれは出来ないし煙突と投入する薪の置き場や燃やした後に出る灰の処理や掃除等も考慮する必要があります。
薪の置き場、掃除を考慮して出来るだけ部屋の真ん中に近付けて設置していますが今度は煙突が横向きの長さが長くなります。
以前煙突をまっすぐ縦にストレートに設置できるようにストーブの場所を変更したこともありますがそれだと部屋の端の方が温まりきらなかったり煙突がストレート過ぎて熱が上に逃げていくは薪がよく燃えるので消費量も増えるはでそれはそれで問題。
なのでストーブは元の位置に収まったのですが煙突が・・・・・
横向きの長さを抑えるように設置すると屋根を貫通させて設置する必要があります。
以前はそうしていましたし煙突掃除するのに私が屋根に登って掃除する分には問題ないですが高齢の親父殿がやめてくれって言っても自分で勝手に煙突掃除するのに屋根に登って・・・・・
落ちたら大変(⁠*⁠_⁠*⁠;
っと屋根に登らなくても煙突掃除出来るように横向きの部分を更に延長して設置しているんですが今度は火を付け焚き始めの時が特に煙を引かずに部屋中がモクモク(⁠+⁠_⁠+⁠;
火が安定すればそこまでないですが煙突が詰まってくると煙の引きがテキメンに悪くなります。
雨で湿気が多かったり煙突が濡れてもヤッパリ煙の引きが悪くなります。
通常横向きの煙突の倍くらい縦の煙突の長さが必要とされていますがそれだと縦の煙突の長さが10㍍くらい必要になりそれは出来ません・・・・・
じゃあ煙突に電動のファンを付ける?と探してもそういうのはなかなか情報も少なくあっても数十万する専用のファン、更に工事費別(⁠*⁠_⁠*⁠)
趣味や道楽でやるならありかもですがガチで使う我が家ではそれはナシです。
単純にファンが付けられれば良いのですが薪ストーブのファンとなると高温の煙とその中に含まれる水分、灰液等も考慮する必要がありそういうのもなかなか売っていません。
っとたまたま昔みたコンプレッサーのエアガンを思い出し

こういうエアを増幅するやつですが気流を作り負圧をかければまわりを巻き込み煙を引かないかな?
詳しい理論や設計はよく分かりません(^⁠_⁠^;
がという仮説を元に

小型のブロアファンを入手、
煙を引く、ではなく押す方なので問題ないだろうとパソコン等用の普通の安いDCモーター仕様のファンです。
小さいですが結構な風量があります。
ただ風量はありますが出口の径を絞ると途端に性能ダウンします。
のでこれに合う太さの

ホースもホームセンターで入手(^⁠_⁠^;
っで



在庫であったパイプや煙突を切った張ったし構想通りになるようにドッキング。
早速試運転すると薪ストーブの蓋をあけたらゴウゴウと結構な音がして試しに線香をつけ煙を出すとストーブの中の方に煙が引っ張られていきます。
おまけ程度でちょっとでも引ければいいかなと思っていましたがコレは期待大(⁠^⁠^⁠)
っで今朝は起きたら早速ファンを回して火を焚いていました。
見に行くと焚き始めでストーブの蓋を開けても煙が出てこない、試しにファンを止めると煙がモクモク(^⁠_⁠^;
概ね良好です。
ただ

煙突からは不自然な煙の出方をしています(^⁠_⁠^;

火が安定してファンを止めたらファンに煙が逆流?とか逆流しなくても煙突の上昇気流に影響でないか?等も様子を見ないといけませんがコレでよければパイプやホースの長さを最適化しファンも移設を考えています。
まぁ暫くはコレで使ってもらいます(^⁠_⁠^;
Posted at 2025/11/09 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation