• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

深夜の緊急招集(-_-;

深夜の緊急招集(-_-;今日もちょっと残業で遅い帰宅。
でまぁご飯食べたり風呂に入ったりしてさてネットでもするかとパソコンを立ち上げ起動待ちしてると携帯が。
どうせメールだろうと思っていたら電話の方で出ると姉上様でした。
内容は
バッテリー上がっちゃったから助けて
というものでした(-_-;
今時バッテリー上がりなんて・・・・・と思いつつ了解と携帯を切り工具箱とブースターケーブルをミニカに積み出発。思いっきり雪が降ってます・・・・・早く済ませて帰ってこないと帰れなくなりそう?でした(笑)
つくと案の定バッテリー上がり。交換は3~4年してないとのことでバッテリー寿命の模様。ダイナモの可能性もありますがここでは確認できません。
場所はスーパーの駐車場だったので閉店時間を聞きまだ閉店しないのを確認してここで交換することに(爆)ホントはケーブル繋ぎたくないだけでかけてもどうせその後すぐまたかからなくなるのが目に見えていたからです。
速攻でホームセンターへ行きバッテリーを購入。色々種類はありましたがズボラな姉上様には安物はいかんだろうとそこそこのヤツを購入。
ホームセンターからパジェロミニの放置?してある駐車場まで姉上様にミニカを運転させましたがレカロはSR-7Fの方が窮屈な印象だそうです。ホールドが向上しているせいでしょうか?


でスーパーの迷惑?をかえりみず店先で交換(爆)明るい方が作業しやすいので(笑)
スパナでも外れるかな?とやり始めたのですがターミナルのネジが固着してナメそう・・・・仕方ないのでメガネを出して緩めました。ちゃっちゃと寒い中5分とかからず作業終了~
工具セット持って行ってて良かった(^-^;
交換したので当然ですが一発で始動。まっ、ダイナモならまたライトが暗くなるとかエンジンかからなくなるので・・・・まだ大丈夫な年式だと思いたいです(笑)
しかしそろそろ重点的に点検した方が良さそうな感じです。
マルチモニターつけたら色々見れるし予防にもなるのに(笑)
で帰ってきたわけですが雪こそ積っていませんが路面は異様にテカテカしています(爆)こりゃ~ヤバいな?と思いながら自宅到着~明日は午前中家から出れないかもしれません(汗)
Posted at 2009/12/18 23:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

撃沈

撃沈仕事帰りにミニカとインプのタッチアップを買いに行ってきました。
まずは一件目のホームセンターで一応店頭にないか確認(笑)
もちろんありません(爆)
でココはソフト99の調色機が置いてあるのを確認。店員さんに声をかけ担当の方をよんでもらいました。
店員さんにカラーナンバーを伝えて。一応ここに置いてある色でないかを確認(笑)ないので調色機の操作して色をデーターと照合。ミニカはありました。
しかし色の名前がパールレッドと表示されました。ちなみに正式名称はレッドソリッド。
カラーナンバーP85はあっているので調色してもらいました。タッチアップなので多少違っても?違った時は高い授業料として諦めます。
で問題はインプ
適合するデーターがありません(涙)
仕方がないのでミニカのだけ作ってもらい二件目に移動。
ここはホルツの調色機でした(笑)
同じく店員さんに声をかけカラーナンバーを伝えます。
ここでも一応店頭にないか確認(爆)
ないので調色機を操作して適合カラーを検索。
やっぱり適合カラーは出てきません・・・・・
カラーナンバー合ってますか?と聞かれたので色見本を出してもらいカラーナンバー559、アクティブレッドというカラーを指さす私。
また店員さんは困ったように操作して・・・・
出てきませんでした(爆)
どうやら滅多に出ない色は消去して新しい色のデーターを入れている模様です・・・・・
注文色でも作れないインプのボディカラー(激爆)
になってしまっているようです(汗)
もう何件か無駄足を運ぶかそれともあっさりディーラーに行き発注するかもしくはネットで・・・・・
また暇な時にでもお店をハシゴしどこも出来ないようならディーラーで取り寄せます。トホホ(涙)
Posted at 2009/12/16 20:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2009年12月13日 イイね!

第一回グラスコートのメンテナンス

第一回グラスコートのメンテナンスちょうど1っヵ月程になりボディコートの初回メンテナンスをしました。
まずはキレイに洗車、拭き取り。
その最中
飛び石による塗装ハゲを発見
さすがに心が折れました(汗)
まぁその前に会社の駐車場にてある作業中に飛び石をくらってそこも塗装が剥げエクボまで付けられたのですがダブルパンチですね(-_-;
まぁ見なかったこと?にして作業を進めます。
拭き上げを済ませメンテナンスクリーナーを塗りこみ磨きあげていきます。
元々新車だしキレイになったかイマイチ分かりません(爆)
メンテナンスクリーナーはワックスではないので当然ですが。
はじめは頑張っていたのですが終わるころにはめんどくさくなり・・・・・なんとか終了出来ました(笑)
ついでにフロントガラスに撥水コートもしておきました。サイド、リヤは検討中です。

で剥げた部分をタッチアップしようと思うんですが定番色のわけもなく
特注色になります(爆)
当然お店においてないです(-_-)
インプの色ももやはり置いてないです(当然?)
ディーラーで注文するかお店で調合して作ってもらうかしかないです。
インプのも入手しないといけないのでお店で調合してもらうことにします・・・・
赤の宿命として諦めます(涙)
Posted at 2009/12/13 21:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2009年12月12日 イイね!

間に合わなかったのが悔まれます

間に合わなかったのが悔まれます実は私既に被爆済でした(爆)
昨日ブツがやっと届いたよ~と連絡があったので早速本日取り付けてきました。
RECARO SR-7Fというシートです。
これはSR-VFというシートの後継ニューモデルで11月20日に発売(予定)でした。
予約が11月1日からだったのでその日に予約を入れました(爆)
遅くとも11月末までには来るだろうと踏んでいたのですが予想は外れ遅れに遅れ本日でした(-_-;せめて先週届いていれば・・・・・
というかこの際SR-VFでもよかったような・・・・
このシートは前モデルのSR-VFよりコンパクトに出来ておりミニカに取り付けても干渉は無し。シートの調整ダイヤルも小さくなっています。さすがに右手側の調整はキツイですが左手側でなら楽に調整できます。残念なのはシートレールキャンペーン中でレールが付いてくるにもかかわらずミニカの設定がなく他のメーカーのシートレールを発注しないといけなかったことです・・・・・お陰で取り付けはボルトオンというわけにはいかず加工をしていました。工賃サービスということでお願いしましたが工賃正規でいけば高くつきそうです(^-^;
工賃とられるなら自分でしますけど(^^;
シートレールキャンペーンはもったいないのでよくレールが売れる?というBP、BLレガシィのシートレールを取り寄せオークションに新品未使用で出品してもらいます。ちょっとでも足しになれば良いのですが・・・・・
ついでにエンジンオイルとミッションオイルを交換してもらいこれで完全に慣らし終了といきます(爆)
といってもまだ全開走行出来る仕様ではありませんが(^-^;
そしてこれも先日お願いしていたスタッドレスも装着。雪の日限定で履き替えなのでバランスは取らずシールもそのまま(笑)袋に入れて倉庫保管になります。

さてさて帰りにのってみるとまず一番に
運転が楽になりました!!
コーナーでも踏ん張らずに楽な姿勢で運転できます。ホールド性もなかなか良好~レカロ恐るべし(^ー^)
余談ですがインプレッサは純正シートでも結構ホールドが良く交換しなくても良いや、と思っていたのですがこれに乗ってしまうと・・・・・・・

ちなみに助手席側まではきついので黒のシートカバーをかけ色だけは統一させてゴマかしています。というか助手席いくならインプにつけます(爆)
Posted at 2009/12/12 19:43:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2009年12月10日 イイね!

予防接種

予防接種皆さんはインフルエンザの予防接種お受けになりましたか?
私は先日会社が用意してくれたので受けました。っといっても新型なわけはなく季節性のインフルエンザのやつです(^-^;
今回のも筋肉注射タイプ?のようで二の腕の適当なところ?に打たれました。チクっとしたのも若い女性の先生なら許せたのですが(笑)
で昨日はちょっと調子悪く本日は元通りといった具合です。
タダで受けられたのがラッキーでした(笑)

話は変わりますがこんなのあったら欲しいです(爆)
これって車両扱い?日本では公道走らすの手続きが面倒?というか無理?
Posted at 2009/12/10 20:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 789 1011 12
131415 1617 18 19
20 2122 23 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation