• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

逃避旅?

逃避旅?本日は仕事ということにして(謎)熊本までプチ遠征に行きました。
今日の相棒はミニカ(^-^;長距離乗るとレカロの良さが分かります(^-^)疲れません。
週末1000円を利用して高速で行きました。一応90~95㌔で燃費走行?を心がけて・・・・・いきました。
どうしても我慢できずにメーターの無いところで走ってしまったりもしましたが(爆)
余談ですがミニカのギヤ比は個人的にもう少しローギヤでもいいかなと思います。というのもトルクがないのでパワーバンド外れるとだるいです(汗)シフトダウンすればいいのですがズボラな運転は出来ません。高速域でも5速150㌔でフケ切るぐらいクロスしているともう少し楽なんですけど(^-^;そのかわり燃費は悪化してしまいますね(爆)それでも4WDのギヤ比が楽しそう(笑)

脱線しましたが高速を熊本インターで降り市街地を地図を見ながら走行させると隣の車線に入りたいとか思うとかなり手前から入れるところでいくか少しスペースが開いた所で加速させ入るかになりそうなるとローギヤがほしくなります(^-^;まぁ数年前はちょこちょここの辺りも走っていたので道は大体分かるので曲がるとこ曲がれなくてもなんとかなるし仕事ではないのでのんびり行くということで(^-^;

本日の目的は自転車屋さんとパソコン屋さん、あと車パーツ等。
まずは自転車屋さんから。場所は分かっていたのであっさり発見。
トレックの自転車を多く扱っているところで入るとやはりここもロードタイプが多く展示してありました。
で店員さんとお話をしてリヤバックの予定がフロントバックで良いことに気付きフロントバックを購入(爆)
そしてタイヤ。舗装路しか走らないのでスリックタイプにする予定でお話だけ聞く予定が・・・・・お買い上げになりました(爆)細いタイヤと太いタイヤとで迷いましたが坂道で軽いのは細いタイヤ、平坦で巡航速度が稼げるのは太いタイヤ。見た目は太いのがインパクトあります。細いのにしようかな?と思っていたのですがそこにあった太いホントにスリック、溝無しのタイヤに目がいってしまいそちらにしました(^-^;

次にパソコン屋さん。イマイチ良いのはなく展示も鹿児島と同じようなかんじで。探せばマニアックなお店もあるのでしょうがそこまでは分かりませんし熊本市内で昼頃ともなれば車も多くなり今回は断念(-_-;
帰りは車のパーツ屋を探しながら3号線を八代まで下りオートバックスの隣にあるマックで遅い昼食?でした。何を食ったかは写真で判断してください(笑)
オートバックスも物色してめぼしいのはなく。
で八代から高速で鹿児島に戻ってきました。
本日の燃費はジャスト21㌔/㍑でした。高速移動した割には良い数字だと思います。

Posted at 2010/03/13 21:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

逆戻り

逆戻り今朝起きると雪がふぶいていました(-_-;
もう3月だぜぇ・・・・・
仕方ないので本日は万が一に備えインプで行くことに・・・・・
こんな日の朝にミニカにスタッドレス履かせる元気はありません(爆)
インプのエンジン始動。かかったのですが調子悪い・・・・・なんだかボクサーサウンドが戻ってきたかのようなアイドリング音(-_-;走りだしてもしばらくは調子悪く(謎)チェックランプは付かないし計器も異常値ではないのでどうやら作動弁だかなんだかが動かさなかった為に固着していた模様で・・・しばらくしたら調子良くなりました(汗)やっぱりちょこちょこ乗ってあげないとダメ?それとも洗浄とかOHが必要な部分がある(謎)


それはさておき?本日は鹿児島の3月ではありえないくらい雪が降っていました・・・・
まぁこの時期ですから路面凍結はないと思いますが対向車は雪の帽子をかぶったのが走ってきます。
普通に会社には付けましたがなんか冬に逆戻りしたような景色になっていました。
Posted at 2010/03/10 21:42:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

発掘

発掘本日は雨・・・・・小雨といったところでした。のでイジリも走りにもいけない?ので発掘の為に鹿児島市内まで行きました。
まず自転車のパーツ。タイヤとリヤバックと掘り出し物があればと思いまして(^-^;
鹿児島の方でも自転車専門店は少なく数件のみ(-_-;ホームページも出している有名?なお店に行ったのですが規模は私が自転車買ったとこよりも小さく置いてあるパーツも少ないでした。
お話を聞くと置いてあるのは同じようなモノばかり・・・・おまけに私の望むサイズは中途半端と言われてしまいました(汗)取れないことはないけど注文になるとか(-_-;ワザワザ市内まで来てネットにも売っているし自分で取り付け可能なパーツをここで注文する気にもなれないので退散しました。

次にパソコン屋さんへ。
先日書いたGPS機能付きのモバイルPCを探しにです。
一件目、パソコン専門店なんですがモバイルPCはあるもののGPS付きはなく・・・・店員さんに聞くとちょっと調べてきますと言われ待つこと20分程・・・・
店員さんもGPS付きの概要を把握していないみたいでありませんと言われました(-_-;外付けGPSは?と聞くと感度が悪いですで終わってしまいました(汗)マニアックなのを聞く私もあれなんですが店員さんも勉強不足です。
仕方がないので二件目に。
こちらも専門店で一件目の近くです。と言ったら知っている方は場所分かってしまいますね(^-^;
こちらも店員さんに聞くとやはりお店には置いているわけもなく調べてもらいました(汗)
ここでもしばらく待ち・・・・あるにはありますがうちでは取り扱っていないメーカーとのこと、カタログや写真もありませんでした(-_-;
外付けGPSはかろうじて一つ置いてありましたがこれだけあっても仕方がない・・・・・ということで本日なんの収穫もなく終了(涙)
鹿児島では私のようなヘンな人間は少ないのかお店が売れないと判断しているのか・・・・・
鹿児島ではこれ以上マニアックなお店は無い?しどうやら現物を見るとなると遠征をしないといけないようです(-_-;福岡あたりに・・・・・
GPSの方は半分諦めモード(ネットかぁ)ですが自転車パーツは現物見たいです。

帰りにオート○ックスや黄色い帽子にも行きましたが収穫は無し・・・・・
Posted at 2010/03/07 22:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

本日も

本日も本日も休日出勤でした。
でまたしても
機械の移設作業でした
本日は円筒研磨機という0.001㍉を削る機械で超精密なやつです。
そんなのホイホイ移動させて良いものなのでしょうか?
それを出す為に他の機械を移動させ移設した機械のところにNC旋盤が来る予定です。というか前回移設させた機械の前にこちらを移設しておけば他の機械も移動させなくても良かったような・・・・・
つくづく行き当たりばったりのことをしています(-_-;
他のボール盤等もレイアウト変更したのでそちらも数台移動させ配線工事まで。
電気をやる方が会社にいるので接続はその方に任せて配線をラックや建屋の骨にはわせる作業をして・・・・15時に終了しました(汗)
今回はわりと楽でした(謎)

そろそろミニカのオイル交換の時期なので帰りにオート○ックスへ。
オイル交換だけなら自分でしても良いのですが最近雨続きで青空ガレージでは出来ませんし廃油の問題もありますそしてめんどくさいです(爆)
以前はカストロール信者でホームセンターで安く仕入れ自宅で交換していたのですが現在はメーカーに拘らず良さそうなオイルを入れています。
で今回はエルフのオイルを入れてみました。
5W30。エコの文字に騙されたいと思います(笑)
交換後ちょっと静かになったような気がします(笑)


写真はまったく関係ありませんが私のインプも冬はこんな感じに・・・・・出来ませんね(^-^;
Posted at 2010/03/06 20:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

ボッシュおまえもか・・・・

ボッシュおまえもか・・・・ここ最近また仕事が少し忙しくなり今週は残業をしています。短納期の仕事なので急に忙しくなります(-_-;

であと30分程仕事して帰るか。としていた時でした。
溶接前作業でボッシュのサンダー(グラインダー?)を使っていたのですが突然動かなくなり・・・・ブレーカーも落ちておらず他のを使うと動きます。
お亡くなりになってしまった模様です(-_-)・・・・・
これは一昨年の5月にどてらい市で予約購入したものでまだ2年も使ってないです。ちなみにこいつが会社のサンダーでは一番高い(もちろん選定したのは私)ヤツ・・・・・高い分長持ちするわけではないようです(汗)
使いやすくてこれを購入したわけですがまだ廃棄処分にはもったいないのでバラして修理することに。
直流モーターなのでブラシが怪しいです。手で回すと異音もしますし。
カバーを外してブラシを外そ・・・・・ネジがトルクスビットという星型の特殊なのが使ってありました(-_-;
会社には探しましたがもちろんありません・・・・ブラシが外れないとコイルも外れません。凝った作りになっています。流石ボッシュ。そうこうしているうちに本日は終了~

でトルクスビットレンチですが実は自宅にはあります(爆)以前エアバックを外すのにやはりトルクスビットネジが使用してあり外すために買いました(^-^;ちなみに私のインプはバンパーにもトルクスビットが使われており以前バンパー外そうとして外れずネジを破壊したという苦い経験もあります(汗)
明日会社に持っていって分解しブラシ交換で済みそうならブラシを手配、そうでないなら更にばらしたいと思います(爆)
Posted at 2010/03/02 21:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2345 6
789 101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation