• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

やりだすととまりませんね・・・・

やりだすととまりませんね・・・・昼から母上様より山菜採りに連れていってという指令がありミニキャブを走らせていってきました(^-^;
自宅より30分くらい走らせたところにある栗野岳周辺が良いらしい?という噂を聞いてそちらにいったのですが私の思っていたところにはなく・・・・・道に迷ったわけではないのですがこっちに行こうって行ったら砂利道を走る事になったり(汗)4駆こそ入れないでしたがLSDの威力を感じた道でした(笑)
じゃぁ~あそこならあるかな?と更に30分ほど走らせたとある山の中に(^-^;

といわけでわらび、ゼンマイ、そして少しですがタラの芽を収穫してきました(^-^)


時間があったので走らせようと思ったのですが我慢?して自転車のメンテをはじめました。
チェーンが汚れているなぁと外して灯油にドボン。スプロケットも汚れていたので工具はこの前買ったし外して汚れを落とすことに(^-^;
スプロケットは簡単に外せてキレイに出来たのですが何気に軸を触ったらガタを発見(汗)どうしようかと一瞬迷いましたが見てしまったものは仕方ない(汗)ガタの調整を・・・・・どうせならハブをばらしてグリスアップしようと作業開始(苦笑)
バラすとグリスも緑から黒く変色していました。まぁ使えばすぐに色は変わる?のですが。大体もう6000㌔位走っているので良い時期といえばそうですけど(汗)
軸を外しボールを無くさないように摘出。ボールも軸も軸受も痛んではいなかったのでグリスアップして組み付け。回してみるとなんかザリザリしているのでもう一回バラしてやり直し(汗)
軸もガタがあるのもダメですが締めすぎてキツキツになるのもNG。丁度良いところに何回か調整してやって出来上がり。スプロケットを組み付けたところで時間切れ(汗)チェーンの取り付けと調整、フロントハブのグリスアップはまた明日にでも(^-^;
ハブのグリスアップはちょっと難しそう?と思っていたのでショップにお願いしようかと思っていましたが調整さえいければ意外に簡単?でした。まぁ走らせて問題があればまたバラすかショップに持ち込み?なんてことにならないと良いのですが・・・・・・
Posted at 2011/04/16 23:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2011年04月16日 イイね!

いや、まぁ忘れていたわけですが(汗)

いや、まぁ忘れていたわけですが(汗)20000を見逃し気付けば22222も過ぎていました(爆)
なにくそぉ~と連番だけはゲットできました(^-^;
Posted at 2011/04/16 22:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2011年04月10日 イイね!

まだ一皮剥けてないんですが・・・・・

まだ一皮剥けてないんですが・・・・・知らない方が良かったとか見なかった事にしたいって出来事よくありますよね(汗)
気付いたのは昼間少しインプを移動させた時になにやらホイルの色が少し違うような?と触った時でした。
昨日タイヤを付けて自宅へ帰ってきただけですがもう既に
ブレーキダストでホイルが汚れている(激爆)
予感はしていたのですがこんなに早くダストが付くとは・・・・・
ブレーキの効きやタッチには満足しているのですがこれにはちょっとヘコミました(汗)レガシィ純正なら目立たない色で良かったのですが(^-^;
こまめに洗ってやるしかないようです。
もしくは汚れているのがばれないように?ホイルを触らないことです(汗)色の違いが出なければバレない?かと(^-^;
Posted at 2011/04/10 20:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年04月10日 イイね!

片付けと

片付けと今まで使っていたレガシィ純正のホイルを片付けようと物置に行くと純正の16インチが場所を占領しているの引っ張り出しました。ホコリとか被っているので軽く水洗い。裏はブレーキダストで汚れていたんですがそこはこびり付いて落ちませんでした(汗)
これはインプを買った時に付いていたホイルですぐに手持ちのやはりインプ純正の16インチゴールドホイルに交換した為倉庫行きに。その後ゴールドホイルを手放した時にタイヤ交換して装着。そのタイヤを使い切ってレガシィ純正に履き替えたのでそんなに使っていないです。
タイヤは225/50R16が付いています。ノーマル車高だと干渉なし。車高を下げるとリヤがフェンダーに干渉。爪を切り飛ばして対策。フロントは下げ過ぎるとインナーに干渉しますがそれ以外は問題なし。
やっぱり215から見比べると太いです(^-^;って純正ホイルにこんなの入れるの私くらいでしょうか(笑)
個人的には215/50R16っていうのがあればな~なんていう時期もありましたがそんな半端はサイズはあっても好みのタイヤは無いですし(-_-;あっ、でもセリカ純正がこのサイズでしたね(^-^;

自然乾燥させている間に自転車を走らせてきました。
今日は風が強くてきつかったです(汗)
季節も良いのでのんびりと田んぼの中の農道?を走らせてきました。
帰り付いてホイルを一応保管。

時間があったので自転車のローテーションもしました。タイヤも使って柔らかくなったのか簡単にリムから外れサクサク作業終了。気になったのがスプロケットとハブ。どちらもそろそろグリスアップしてやったほうがいいのかな~と思いながら結構面倒臭い作業と思われるので保留中です(^-^;
Posted at 2011/04/10 20:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年04月09日 イイね!

ああっ、ネオバさま(汗)

ああっ、ネオバさま(汗)昨日頑張ったのですが仕事が終わらず本日も休日出勤(汗)
終わり次第タイヤ交換に行こうとインプに先日入手したホイルを積んで出勤。
ブレーキが馴染んできたのか軽く踏んでも吸いつくように効きます(^-^)ついつい楽しくてホイルを積んでいるのを忘れて後席でホイルがちょっと暴れたり(汗)
一応午前中仕事の予定でしたが早く終わって11時には上がりタイヤ屋さんへ(爆)
結局タイヤは
ネオバにしました(汗)
ショボイタイヤを付けていたから事故ったとか言い訳したくないし実際結構パワーも出ている(ハズ?)なのでタイヤで腕をカバーしてもらわないといけないので(汗)
しかし値段が高いのも事実でハイグリップで他のメーカーの安いのないですか?って聞いてもらっていたのですがやっぱりヨコハマ系列のお店なのでその他の国産メーカーのつてはうすい?ようです。アジアンタイヤは取れるよってことでしたが(^-^;
というわけで?ネオバにしようよ!って泣き落されました(^-^;
ついでにカラーナットどの位の値段ですか?って聞いたら以前お客さんが注文していたのがキャンセルになって在庫で余ってるのがあるから在庫処分?で安くするよ~というお誘い。しかも頼んでもいないのに赤いナット(爆)ネットでチラっと見たのより随分安い値段だったので逝っちゃいました(苦笑)
ついでに先日発注していたブレーキのシムもきていたのでこれも交換。ついでのついでにホイルのバルブも交換。まだ良さそうでしたが念のために。
で支払い・・・・・また沢山の諭吉さんを失ってしまいました(大汗)

やっぱり純正ホイルなのでフィッティングはバッチリ。なかなか程度が良いホイルだったらしくショップの方もビックリしていました(^-^;
薄いゴールドなので少し浮いちゃった?かな~とも思いますがこれはこれで(^-^)
ホイル来てから予想していて装着したら余計思ったんですがこれ
ブレーキダストで汚れが目立つ(爆)とりわけリヤのブレーキパッドはハイミューパッドなのでダストが恐ろしく出るはず・・・・・フロントもダストとかはあまり考えずに選定していますからこちらも(汗)
いままで履いていたレガシィ純正は汚れが目立たなかったんですがこいつはこまめに洗ってやらないといけなそうです(^-^;最近はボディもあまり洗わないのに・・・・・

帰りは高速で(笑)一皮剥かないといけないのですがついつい踏んじゃって(^-^;やっぱり新品タイヤでホイルもいいとハンドルのブレやとられも少ないです。ノイズは・・・・・まぁ他がうるさいので気にならないです(爆)
Posted at 2011/04/09 20:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation