• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

迷惑・・・・・

迷惑・・・・・先日発注していたベアリングが届きました(^-^)で625は会社に沢山転がっていたりしました(笑)
今日も休日出勤(汗)休もうと思えば休めなくもないんですが仕事の段取りが悪いのでやっつけておかなければ後が困ったことになるもので・・・・・ドタバタと終わらせて半日程で終わらせました(^-^;

3日程前より我が家の近くというか庭にはぐれ犬が来ています(汗)小型犬ですが狩猟用みたいな種類のヤツです。首輪は付いているし飼い犬だったようですが飼い主は探しに来ないしどうやら捨てられたようです(-_-;
うちにも犬がいるので興奮して吠えるしソイツも吠えるし畑に入るので野菜も・・・・夜中もそれをやられるのでカチンときて追い払ったりしますがまたすぐにきます(汗)
さすがに叩き殺すわけにもいかないので今日は早く上がれたのでまずは警察に電話。保健所を紹介されたのでそっちに電話、今日は休みで緊急用の番号を留守電が言うのでそっちに電話・・・・そこから担当が折り返し連絡するのでしばらくお待ちを、ってたらい回しにあいました(汗)
連絡をもらうと今日は休日なので急遽は対応出来ないですが明日の午前中に担当の方が来るように手配してもらいました。休日?なので仕方ないですがやっぱり休日だからやっていてほしいものです(汗)

さてこの犬は悪くない?のですが飼い主には頭にきます(怒)逃げ出したとしても三日も探しにこないなら飼う資格なし(近くの方にも逃げ出したりしていないか聞いてもらいましたが連絡なし)、どちらにしてもクズ人間でしょうね。まったく迷惑な話です(ー_-;
Posted at 2011/05/15 00:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

ベアリング

ベアリング朝から即効で自動車税を納め雨なのですることもなくダラダラと(^-^;

先日草刈機のポンプを修理しましたが今度は別の草刈機の駆動部のベアリングを探してくれとの親父殿からの依頼が(^-^;
既にギヤボックスを分解してありベアリングも摘出されていました。
品番は609Zと625、6001RKの三種類。609Zのベアリングがガタガタになっていました。他はなんともなかったのですがバラしたついでに念の為(^-^;
さすがにホームセンターにはこの手のベアリングは置いていないし普通ならギヤボックスを丸ごと交換ですから・・・・・
のでネットで検索。ネットショップで出てきました。
ただ6001RKは無かったので6001ZZで発注をかけました。
ちなみにベアリングにも統一した規格があり例えば6001ZZの6001はサイズの規格、後のアルファベットはシールの種類になります。これの場合ZZは両側にオイルシールが付きますよ。っていう意味でZが一つなら片側だけオイルシールが付きますよ。っていうことになります。草刈機に使ってあった6001RKの場合はオイルシールが金属ではなくゴムのシールが付いていました。その他にもステンレスの記号やシールの種類でアルファベットが違ってくるのですがここまでくると何が何やら(^-^;
でも品番が分かれば大体のモノが手に入ります。
ただベアリングの場合一個200円とかなので送料、手数料の方が高く付きます(^-^;

昼から晴れて夕方には道路も乾いたので少し自転車走らせてきました。
こっちもヒマだったのでずっと眠っていたバックミラーを取り付けてみました(笑)
なんとなく付けて無かったのですが取り付けると後方確認が楽になりなんでもっと早く付けなかったのかと思ってしまいました(汗)しかしこれ振動でグラグラするのでこれは何とかしたいと(^-^;
Posted at 2011/05/08 21:01:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2011年05月07日 イイね!

39500円

39500円仕事から帰ると届いていました。
自動車税(汗)
嬉しい誤算は1割増しになっていなかったことです(^-^;
私のインプは4月で新車登録より13年になります。1割増の対象になるのは3月以前の登録のようなのでギリギリ難を逃れました(^-^;来年からは・・・・・
ちなみにミニカは4000円。
明日にでも払ってきたいと思います(-_-;
一割分の3950円浮いたので・・・・・・何を逝きましょうか(爆)
Posted at 2011/05/07 21:42:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月05日 イイね!

あっという間に

あっという間にGWも終わってしまいましたね(汗)
本日は午前中雨・・・・・(-_-;
ダラダラしていたのですが昨日親父殿から頼まれて買ってきていたブツを思い出し作業開始(笑)
草刈機のキャブのポンプです。写真のは私の専用機ですが修理は親父殿が使っているヤツです。
ホームセンターで数年前特売していたのを買ってきたのですが劣化が早かったのかポンプの部分のゴムが割れてしまって。メーカーは日立。純正部品は取り寄せることも出来なくは無いですがルートがイマイチ不明。ホームセンターでも取り寄せに時間がかかるか出来ないかもです。
でも私は知っています(笑)このクラスの草刈機は本体や駆動部、キャブ等は一部を覗いて同じものが採用されています。違うのはカバーやエアクリーナ等のプラスチックパーツとグリップ関係。あとはメーカーのブランドシールを貼って出来上がりです。身もフタもなくてすいません(汗)
ようするにOEM品ですね(^-^;
というわけで国分の某ホームセンターでマキタの部品を入手(爆)隣にはリョービの部品もあり見比べ寸法も合わせたら同じモノでした(^-^;
キャブをばらして交換。すんなり交換出来ました。まぁ当然ですね(^-^;現物合わせになりますが他も共通部品なのでバラして見比べれば入手可能な部品はありそうです。
私の使っている新ダイワは見比べるとキャブ等の作りが違っていたので少し違うみたいです。
しかし親父殿の使っている草刈機、改めて手に取ると軽いと実感します。

そうこうしていると雨も上がったので専用機で家の周りを草刈しました(^-^;相変わらず燃費の悪いヤツです(汗)
それも終わったので自転車でゴー(笑)
以前より地鶏の看板が立っているのが気になって行ってみたらお食事処とお宿でした(^-^;看板を頼りに行けるのは行けますが本線からかなり入っていてお初の方は見付けにくいだろうなと思いました。
Posted at 2011/05/05 21:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他修理 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ロアアームバー

ロアアームバー家の仕事も出来ず部屋でボーっとしています(笑)雨が上がれば草刈でも(^-^;


ネットを何気なく見ていると以前ミニカに強引に取り付けたロアアームバー
またオークションに出品されていました(爆)
私の方には連絡ないのですが?
よくよく見るとAT車っていう表示付きでした(-_-;
新たに開発はせず車種制限で再販のようです。期待していたのですがMT乗りの私にとっては残念なことです・・・・・
Posted at 2011/05/05 11:29:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation