• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

桜島一周~

桜島一周~今日は天気が良い。
じゃ~自転車乗る日だ(爆)
と勝手に決めて出発~
本日は桜島を一周でフェリーにのりUターンっていうルートにしました(笑)
本日は天気もよくやっぱり思っている事は同じなのかサイクリングをする方が多かったです。
対向側から走って来る自転車はツーリングバイクっていう長距離用の自転車は服装もラフで軽やかに静かに走って来るのにビシっと決めたロードバイクの方はキュシキュシとなんだかオイル切れしているような音がしているのが多かったです。反対側で聞こえるんだから乗っていればもっと音が大きいはずですが?せっかく服装まで決めているのにちょっと残念なことです。
みているとやっぱりもう一台欲しくなりました(爆)ツーリングバイクっていうラフに乗れるのが良いよな~ともう車種選定まで(汗)
道の駅垂水で一休みする予定がここは繁盛していてあまりに繁盛しているもんだから素通りしました(汗)
桜島を回ってフェリー乗り場へ。もう何年もこれには乗っていないし自転車では初なので何処へ行くのかと聞いたりしたら車両搬入口からの乗船でした(笑)
フェリーに乗ったらうどん!と思っていたのですがここも行列が(涙)
鹿児島の方へ付く間近になって桜島が噴火(汗)
降りたら灰が降ってきました(-_-;
ホントはここからたまには乗りたいと電車に乗って帰る予定でしたがやっぱり人が多く自転車も一緒だとつらいなということで自走で帰りました(^-^;
ってわけで本日の走行距離は103㌔でした。
もっとあると思っていたのですが意外と距離は延びませんでした。
Posted at 2011/05/04 21:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月03日 イイね!

復元

復元本日はバラした部分の復元にとりかかりました。
まずは塗装やサビできつくなったタップをサラってバンパーを戻そ・・・うとしたら一ヶ所止める部分が割れていました(汗)見えなくなる部分だしと穴をあけタイラップで固定しました(爆)
そうこうしていると姉上様御一行が沢山のお菓子を手土産にやってきました(^-^)
お菓子を美味しく頂きバンパーの取り付け。バンパーやインナーフェンダーのクリップは手持ちであるのは新品に交換。足りないところは比較的使えそうなのを再利用しました。
で今回はエアロスプラッシュ(泥よけ)は保留にしました。なにか策を練ってみようと思います(^-^;両面テープは後日剥がさないと・・・・・
途中で雨が降ってきて中断(-_-;止まないのでボチボチ作業再開(汗)
フォグの取り付けで光軸が動かないのでバラしてみたら中のギヤがかけていました(-_-;
これじゃやっぱりまずいので交換・・・・この際ムフフな方向へ(爆)
ナンバーを取り付けタイヤを戻しエンジンをかけランプ類の作動確認をして終了~
でもなぜかエンジンかけたらアイドリング不調(汗)しばらく回していたら元にもどりました(^-^;
ホントはリヤもしたいところですがこっちの方はクリップをディーラーで入手してまたヒマをみてしたいと思います(^-^;面倒臭くてしないかもしれませんがので今回はこれまでです(汗)
ボディのサビはそれほどなくてもクリップや止めているボルトが朽ちている部分がやっぱり多かったです。あっ、バイザーの両面テープもなんとかしないと(汗)

作業途中や終了してから姪っ子と話をしていましたが段々と社会人らしくなってきたなと思いながら聞いていました。市内でのお得?な情報や会社の話、もう一人の姪っ子の腐女子っぷりには少々ビックリでしたが(笑)

っでしまいにゃボディが汚れているからとなぜか米と落書きまでして帰っていきました(爆)
雨は降ってもう少し作業が残りましたまぁインプは動かせる状態に復元できたのでよしとします(^-^;
Posted at 2011/05/03 20:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月02日 イイね!

二日目

二日目朝からせっせと塗装をする為のマスキングを(^-^;
見えないところですから結構大ざっぱです(爆)ボディ表面に付かなければ多少飛び散っても。まぁボディに付いても今更は今更なんですが(苦笑)
というわけでサビの酷いところはペーパーで磨き塗装開始。バンパーフレーム等の見えなくなる所はシャーシコートブラックで。どうせ見えなくなるからと多少垂れても良いので念入りに。結果シャーシコートブラックは2本使ってしまいました(爆)
フェンダーアーチは以前純正品番で作ってもらった塗料があるのでそれを使用。
乾くのをまってマスキングを外しフェンダー回りは飛び石の補修。

待っている間にバイザーを・・・・・破壊しました(爆)
外そうと少しこじったり引っ張ったりするとバキバキと割れてしまって完全に使用不可です(汗)
バイザーを外すと両面テープが強力に付いているので明日以降動かせるようになってからこれもキレイにしたいと思います(汗)

今日はそれで終了だったので平日だし銀行へ(汗)
例によって通帳記入したくても銀行内にあるATMでないと記入が出来ない為です。
で全額引き出し今月の小遣いその他と自動車税を差し引き残りは別の銀行口座へ・・・・
面倒臭いです(-_-;
髪を切りに行こうといつもの所へ行ったらお休み(ー_-;ならばと行ったもう一軒もお休み・・・・・
ここがダメなら今日は諦めようと行った三件目はやっていたのでカットしてもらいました。

帰宅して塗装の状態を確認し今度は自転車で出発(笑)近くにある和気神社では藤まつりをやっていました。っが警備員さんもいて人も多いので自転車を止めるとこはないなと通り過ぎました(笑)
今日は軽めに走らせておわりでしたがヒマがあれば一日ガッツリ走らせたいなぁ~と思っています。
でも一日中ヒマってことは無い?ので出来なさそうです(^-^;
Posted at 2011/05/02 19:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月01日 イイね!

インプ解体

インプ解体朝所用を済ませ昼前位から始動(爆)
でもまずは自転車から(笑)
前回バラしたハブがガタつきが無いかのチェックです。問題なしでした(^-^)これでまたしばらく安心?して乗れますがこれで昨日届いたブツは不要に(涙)

そしてメインのインプの解体(爆)・・・・・ではなくフロント回りのサビ対策を(^-^;準備はしていたもののメンドクサかったりヒマが無かったりで伸び伸びでしたがいい加減やろうと思いまして(汗)
ジャッキアップしてタイヤを外してまずはインナーフェンダーを・・・・・固定してあるクリップが朽ちていて外れなかったりそもそも無かったり(-_-;クリップは予備がある(ホームセンター万歳~)ので強引に壊して外しました(汗)バンパーもそれほど苦労無く外せましたがミニカに比べて固定してあるか所が多いのとちょっと凝った作りになっているようでして。流石スバルと言ったとこでしょうか(^-^;

外して確認すると深刻なサビもなくこの程度ならまだ別に補修しなくてもと思うサビばかりでした(^-^;もちろんほおっておけばサビは進行するしせっかく外したのですから補修します。とりあえず洗浄機で汚れを落とし一日程乾燥するのを待ちます(笑)
ついでにエアロスプラッシュ(泥よけ)もぐらついていたので外してみました。両面テープが終わっていました(-_-;これに隠れた部分の塗装も問題ないようなので無しにしてマッドフラップでもたらそうかと思うのですが高速を1〇0㌔で走ると空気抵抗でフラップ自体がダメになりそう・・・・小ぶりのモノにしたら機能的に意味がないですからちょっと考えてしまいます。

そして先日トドメをさしたバイザーを外す為にステッカー剥がし液を塗っておきました。キレイに剥がれると良いのですが・・・・・

って感じで一日目終了でした(^-^;
Posted at 2011/05/01 22:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月01日 イイね!

洒落

洒落こういうのがあればちょっと欲しいです(笑)
Posted at 2011/05/01 08:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation