• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

脱穀完了~

脱穀完了~週末は雨みたい・・・・・・
なので急遽休みをもらって本日は脱穀作業(汗)
もうちょっと片付けは残っていますがとりあえず完了でした(^-^;
これでもう雨が降ろうが槍がこようが、です(苦笑)
今年はイノシシの被害がありましたがそれ以外はほぼ平年並みでした。

・・・・・・というわけで土曜日の休日出勤がほぼ確定しました(涙)




ずっと放置していたラジエターのフレーム

とりあえず組み立ててみました(^-^;
あとは載せ替えるだけ?ですがついでにホース類の交換もやるのでちょっと時間が必要なんですよね(汗)
そしてホース類は現物はあるんですが納品書もなければ部品図、展開図もないのでどれがどれやら(謎)
今回はインマニは外しませんがヒーターコアやタービン回り等の細かい部分のホースも交換する予定なのでホースの数も結構多いし同じような長さのホースばかりで・・・・・・
分解する前に現物を合わせてチェックして足りない部品があれば取り寄せ直さないといけないのでこれも時間がかかりそうです(-_-;
更に分解して配管が終わっていればそれも発注し・・・・・・なのでドツボなスパイラルが続きそうです(汗)
Posted at 2015/10/21 22:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2015年10月18日 イイね!

ミニカの代車は

ミニカの代車はミニカでした(爆)
というのもミニカは来月が車検・・・・・・・というわけで早めにそういうのは済ませておきたい性分なのでまだ早い気もしましたがミニカを車検に出してきました(^-^;
今回はもうついでなのでちょっと重整備な部分もお願いしたので見積もり金額も派手な事に(汗)
自分でやれない事もないメニューなんですがプライベートや仕事が忙しかったりここのところのゴタゴタでやる気が失せている部分もありまして・・・・・・放置していたら年を越してしまう可能性もあり通勤車なのでそれこそトラブって動かせなくなるのだけは避けたいとお願いしてきました。
まぁ想定よりは安く済みそうなのでホッとしています(^-^;そしてちょっとムチャなお願いも聞いて頂けましたし(苦笑)
今回はいつもお世話になっている三菱のディーラーでお願いしたわけですが見積もりを作っている間に西日本三菱の撤退騒動のお話とかも聞けたしミニキャブの今後の対応やお客さんリストの集約をしていたら姉上様のコルトもリスト上にあってその担当さんのお話やその今後の対応とかも聞けました(^-^;
そういう意味では一緒になってある意味メリットになった部分もありそうです。

というわけで見積もりが出来上がってOK、まぁしかし普通の方ならここまでやるのか(多分シビアコンディションより上?的な感じでしょうか)・・・・・?なメニューもありサービスの方もちょっと申し訳なさそうな感じでした(^-^;
私としてはまた2年ノントラブルでいきたいので構わないのですけどね(苦笑)

帰りは写真のミニカ(苦笑)
5ナンバーです(^-^;ドアを開けてパワーウィンドウが目に入りエアバック等も装備されていてやっぱり5ナンバーがいいな~と(^-^;まぁ買うときに新車の設定では4ナンバーしかなかったのですから仕方ないです。
乗り込んでシートに座るとシートがフカフカ、レカロSRー7Fの良さを実感(^-^;
走り出すと足の柔らかさが気になる、というかロールが(汗)
私のミニカは車高が高い割には結構硬い足回りなんですがノーマルってこういう感じだったのかというのを再確認できました。
もちろんAT、多少エンジンの回転数が気になりますが普通に走るし街乗りは快適、市内を走り回るのにはこちらの方が楽です。
というわけでしばらくこの白いヤツを楽しみたいと思います(謎)


話は前後しますが車検に出すにあたって車内の整理と載っている荷物などを下ろしスッキリな状態に。

忘れてしまいそうでしたが塗装したラジエターのフレーム、塗装も乾いたのでネジ穴をサラって修正、
これでいつでも取り付けOKです(謎)

っで

タップを探そうとゴソゴソしたらタップやドリル、エンドミルがゴチャゴチャだったり入り過ぎていて見難い状態・・・・・・

もう一つ入れ物を用意して見やすく整理してみました。
ちなみにドリルも自分で砥いだのも結構あります。
砥ぎ方を教えてもらったり見せてもらったりもしているんですがいざ自分でやるとなかなか難しいです(汗)
砥いで使って切れない、また砥いで・・・・を結構やっていたりします(苦笑)
切れてもすぐ欠けたり切れすぎてもあり丁度いいのはなかなか、まぁ仕事でないのでのんびりやっています(^-^;
仕事だと切れるドリルを吟味して探しますけどね(苦笑)
Posted at 2015/10/18 21:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記
2015年10月11日 イイね!

アレコレソレ、アレレ

アレコレソレ、アレレ先日書いたブログですがみんカラの事務局から削除の依頼がきました。
まぁ内容的にはそうなるのかな?と覚悟していましたのでそうなると思います。
ので従おうと思いますが私が削除するのが先か削除されるのが先かは不明ですがイイねを付けて下さった方、コメントして頂いた方、そして心配して頂いた方申し訳ありません。そしてありがとうございました。

さて稲刈りも終わったし

バインダーの洗浄も完了~
乾いたら注油。
そのヒマヒマで色々と(^-^;

気が付いたら自転車のリヤタイヤがパンクしていました(汗)
ヒマがあったので取り外したら釘とかではなくチューブが劣化して穴があいていました(汗)
こういう自転車のタイヤ、チューブは劣化が早いようです(汗)ママチャリとかならこんなこと無いのに・・・・・
というわけでストックのチューブは・・・・・・もう無かったのでサイズが違うんですが在庫であったのを押し込みました(^-^;
タイヤ、チューブはホントにそろそろ交換しないといけないようです(汗)

それから回収してきたミッションやその他の片付け、
いい加減そこらに置いておくと親父殿から怒られそうで(汗)
片付けをしていると

ストックキャリパーを発掘。
まだ使えるのでとりあえず保管(^-^;

パッドも
多少炭化?している部分もありますがまだ残りも多いしこれも使えそう?です。

そしてローター
ディクセルの逆ベンチ、熱処理タイプ
XVキャリパーでは使えないのでこれもお蔵入りです(汗)

今度は脱穀で使うことになる脱穀機のメンテ。

去年交換する前に作業が終わってそのままだったプラグの交換。
調子が良くなると期待していたのですがそれほど変化はなしでした(-_-;

同じく回収してきた以前インプに付けていたホイルの洗浄。
だいぶ汚れていたし外れた状態だったので裏まで洗いました。
本当ならこのホイルに215/45/17のR1Rを入れる予定だったのですが他が終わらないのでそれも頓挫。
でも今付いているレイズのCE28がホイルが軽いせいか意外と軽快に走るのでこっちに225/45/16のR1Rをぶち込んでも面白いかなと思い出しています(^-^;ホイルも7.5Jですし。


忘れていましたがラジエターのフレームの上塗りも(^-^;
やっぱりここはクロですよね(笑)

そして夜はS14な方と密会というか勉強会(笑)

夕食は隼人の食べ放題な焼肉屋さん。食べ終る頃に思い出して写真を(苦笑)
ありがとうございました(^-^)

っで明日は一応休日出勤で仕事(汗)
朝起きられるんでしょうか私(^-^;
Posted at 2015/10/12 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

昨夜は

昨夜はちょっと車高の低いオーバーフェンダーの付いたBPなレガシィワゴンの方と密会(笑)
夕食は・・・・・・3連休で何処のお店もお客さんが多いらしくじゃ~とピザ屋さんな食べ放題のお店へ。
ピザまでおかわり自由なのは知らずに・・・・・ちょっと失敗でした(^-^;
そしてピザの写真も撮り忘れるとか(爆)
リベンジまた行きたいと思いますのでどなたか(笑)

移動はもちろん私のインプでしたがコレってヤバくね?っていう程ガチャガチャ異音が出ているそうです(苦笑)
オーナーは気にしていたり気にしてなかったり?するんですが改めて言われると考えてしまいますね(^-^;

Posted at 2015/10/11 09:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

稲刈り

稲刈り今日も良い汗かきました(^-^;
Posted at 2015/10/10 17:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
456789 10
11121314151617
181920 21 222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation