• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

まだ先なんですが

まだ先なんですが私のインプは4月が車検なんですがそろそろ準備を始めるかとまずはエンジンオイルから(苦笑)
いつも使っているチタニックのオイルですがバイク屋さんでは置いてあるところもある?ようですが車関係のお店では置いているところは鹿児島にはなく・・・・いえあるのかもしれませんがまだ見付けられていません(^-^;
というわけでネットショップで購入(苦笑)
で本日はお世話になっているショップへ車検の予約?4月になったら車検に出すからお願いしますね~っていう話をしてきました(^-^;ついでについでの作業の見積もりをもらったりとか、でした(謎)
まだ先ではあるんですがこのショップ、結構いつも作業が詰まっていて早くから言っておかないと予約が埋まっていて車検満了を過ぎてしまう・・・・っていうことにもなりかねませんから(^-^;
今日もⅬ型エンジンのオーバーホール作業をしていましたしナンバー無しのS13のQsがいるなぁ~と思っていたらエンジン載せ替えで400オーバーのモンスターを製作されるとか・・・・・
なにか次元が違う気が(^-^;


市内まできたついでなのでアップガレージに寄り道(笑)



めぼしいものはなく目についたのはネタばかりでした(苦笑)
パルサーGTIR用のインタークーラーなんてコアすぎます(爆)
でもこの値段なら流用にはいいかもしれません(謎)

そしてお約束のアストロへ(^-^)

っとS203が停まっていました。

戦利品は内張外しとマグネットタイプのトレーとタイヤレバー(爆)

タイヤレバーはバイク用のショートタイプです(^-^;
タイヤ脱着でもう一本タイヤレバーが欲しかったんですが一発目のおこしにはそう力がいらないのと内側のビードを抜くのに短い奴の方が取り回しが良いと感じましたので。
タイヤ交換は体力は要りますがバカみたいに力は要りません。
コツと慣れだと思います(^-^;
あと工具でしょうか(爆)
Posted at 2017/02/04 23:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 910 11
121314 15161718
19202122232425
2627 28    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation